市議会議員という選択肢(若い奴は市議会議員になれ!)
公開日:
:
日々の生活
最近、一般人が市議会議員になれるのか調べていた。自分にも市議会議員になってみたいという希望も少しあった。
市議会議員は地域によって給与に差があるが、年齢によっての差がない。若いうちがおすすめだ。
給与は安いところで30万程度、高い所は100万程度はある。すごい差だ。
しかも、若いと言うだけで好印象なんだとか。
市議会議員であるなら立候補の供託金も30万又は50万なので庶民にもやさしい。
ほんとうかいな?ということで試しに千葉県の市議会議員選挙結果が以下である。
正直、若いというだけで当選という感じには見えないが、年配と対等な勝負ができるということは言えそうだ。
市議会議員選挙での当確数は自治体によって違うが多いところで2000余、少ないところで1000余程度だ。
これを簡単と見るか、難しいと見るか。選挙には地盤というものがあって絶対自分に投票してくれるであろう固定客を持っているものも多い。
見知らぬ人が自分に1000~2000の票を入れてくれるか。
これはホント一度やってみないとわからない境地である。少なくとも何もしないで得ることができる票数ではないだろう。
未経験で市議会議員になりたい方!応援しますのでご一報を!
関連記事
-
-
ヤマダ電機で買ったiphoneが即故障、アフターケアは一切なし
iPHONE6初期不良 先日Iphone6に機種変更するためにヤマダ電機に行きました。
-
-
LINEPOP2をやってみた
最近LINEPOP2なるものをプレイしている。 玉を3個以上揃うと玉が消えるブロック崩しゲーム
-
-
札幌市長選の本間奈々候補は間違っていない
札幌市長選の本間奈々候補の発言が問題だと話題になっている。 以下の動画が問題のようだ。
-
-
EXILEカジノを見た (携帯から)
金曜深夜に放送しているEXILEカジノという番組を見た。 Twitterではカジノで検索すると
-
-
携帯電話を機種変更する前に絶対やっておくこと
先日、携帯電話を機種変したため機種変更前にやっておくことを書こう こだわりがな
-
-
相席屋、相席居酒屋で一週間30組と飲んでわかった相席系居酒屋の実態2
相席屋、相席居酒屋で一週間30組と飲んでわかった相席系居酒屋の実態1 前回の続きです。 かわ
-
-
キャッチについていくもんじゃない やられた
外食しようと良さ気な店を探していたが全部満員で入れなかった。 そこで後ろから居酒屋のキャッチの
-
-
モバイル回線はWimax!Try Wimaxを試してみた。
Try Wimaxを利用してみました。 モバイル回線はすぐに利用できる
-
-
オンラインストレージサービスのプライバシーは大丈夫か?
オンラインストレージサービスはたくさんあるが、情報弱者の私は普段からYahoo信者なのでYahooボ
-
-
歌舞伎町ぼったくり居酒屋問題は新宿警察署がさぼっているから起きた
新年会は“ぼったくり”居酒屋にご注意! チャージ料や週末料金で高額請求も (1/2ページ) - 政治
- PREV
- 朝まで生テレビを見て感じたこと(アメリカに依存しすぎるな!)
- NEXT
- 分散投資に待った!