宗教は下々の犠牲の元に成り立っている(1/3)
私の宗教に対して思うエピソードが三つある。
一つは父親の田舎の寺のことだ。
父親の田舎では高台に寺があり、その麓の町の全員が檀家となっている。
ここには既に私の親族は住んでおらず、空き家となっている。
も関わらず、年会費、帰省の際には手土産が当たり前である。
また、内の家族が金欠の時にも寺の屋根をなおすから8万円を請求された。
それが当たり前だと言わんばかりに親は払っている。
田舎ではそれを拒否すると何かと圧力がかかるのだろう。
文明社会では寺の地位など高が知れていると思っているが、根強い慣習が日本全国に跋扈している。
私の代では絶対に払わないようにしたい。
関連記事
-
-
経産省の新電力保護はおかしい(JEPX電力高騰)
こんにちは、よくぶかです。 電力価格の高騰 2020年末より、電力需給逼迫に
-
-
ファミマ土下座事件をなくすために やらなければいけないこと
ファミリーマートにて店員に因縁をつけ恐喝等を行った事件が有名になりました。 犯人一味は一部逮捕
-
-
イオン幕張新都心に行ってきました。
平日にイオン幕張新都心に行ってきました。 最寄駅は海浜幕張駅ということでえらい時間が掛かりまし
-
-
岡田美術館に行ってきた~深川の雪展~ 1/2
ユニバーサルの株主優待でも配布された岡田美術館に行ってきました。 肝心の優待券は家に忘れてきた
-
-
EXILEカジノを見た (携帯から)
金曜深夜に放送しているEXILEカジノという番組を見た。 Twitterではカジノで検索すると
-
-
築地に行ってきました(築地~浜離宮~浅草)
土曜日に海鮮物を食べに築地に行ってきました。初めてです。 着いたのが昼前だったのもあってどこも
-
-
とり家族の投資手法、トンピンの投資手法の違いは明らか
こんにちは、景気後退にビクビクしているよくぶかです。 最近、とり家
-
-
誰でも可能。株主優待で南国のセカンドハウス生活!レオパレスリゾート
全国1億2000万人の寒がりの皆様、こんばんは。トリップアドバイザーのよくぶかです。 ここの所
-
-
歌舞伎町のぼったくり問題でやっと警察が重い腰を上げた 仕事遅すぎ
以前、以下で記事にしましたがやっと少し警察が動いたようです。 歌舞伎町ぼったくり居酒屋問題は新
-
-
都内S区のホームレスについて
都内S区の通りにホームレスをダンボールや傘等で家を作り住んでいる。 近づくと尿臭い匂いも漂うこ
- PREV
- 分散投資に待った!
- NEXT
- 消費税の影響(スーパーにて)