運用スタイルによる証券会社選び
公開日:
:
株
私は現在むさし証券を利用しています。
合併前の旧そしあす証券から利用しています。
その理由は当時売買代金300万円までの手数料が非常に安かったためです。
当時の運用資金は500万~1000万というところです。信用取引もしていませんでした。
ところが運用資金が数千万~1億を超えてくると証券会社選びは難しいです。
300万円までの手数料が安くても3000万円の手数料だとSBI証券等の方が非常に安いためです。
運用資金が増えても今でもむさし証券を使っているには理由があります。
むさし証券の信用取引の買方金利が1.52%と非常に低金利なのです。
しかし、私は信用取引で数ヶ月金利を払ったような経験がないので、このメリットが生きてきているのか疑問です。
また、各銘柄の売買代金によりますが買いは1000万程度くらいずつ買わないと気配値に影響してしまいます。(俺がこの銘柄の株価をあげてやる!という考えならいいのですが。。)
SBI等の手数料が安い方がメリットが大きい気がします。。移行の手間等を考えると行動に移せていないのが現状です。
頻繁に取引することがいいことだとは思いませんので、手数料を気にしながらむさし証券を使ったほうが結果的に損をしないかもしれません。
まとめると
- 1000万程度までの運用ならどこでもOK!(野村や大和などぼったくりは除く)
- 信用取引も行い、短期売買中心で運用資金数千万以上ならば、SBI証券やライブスター証券などの高額取引の手数料が収束しているところ
- 信用取引を行い、中長期売買中心で運用資金数千万以上ならば、むさし証券
こんなかんじですかね。
関連記事
-
-
本日のトレード 5/28 評価益+50万
本日のトレードはありませんでした。 コナミがカジノ日本支店を作りましたね。 ユニバーサル
-
-
ユニバーサルエンターテインメント 第44期定時株主総会に参加しました 後編
ユニバーサルエンターテインメント 第44期定時株主総会に参加しました 前編 前回の続きです
-
-
ユニバーサルエンターテインメントが急騰 マニラベイリゾーツ開業へまた一歩前進
ユニバーサルエンターテインメント-刑事告訴等の処分結果について GGRAsia – Okada
-
-
昨日のトレード 4/28 (カジノ法案に暗雲?)
セガサミーを少量買って見ました。 下げるなら更に買い増ししようと思いましたが、値を上げていった
-
-
ワークマンのフランチャイズ説明会に行ってきました 前編
こんにちは、よくぶかです。 世間で何かと話題のワークマン。
-
-
今日ユニバーサルエンターテインメントの株価が上がった理由がわかった
比センチュリー、ユニバーサルと和解目指す カジノリゾートで | マネーニュース | 最新経済ニュース
-
-
岡田和生の反逆!ユニバーサル経営陣がひっくり返る?
EXCLUSIVE-ユニバーサル元会長、HDの代表復帰を宣言 ユニバーサルエンターテ
-
-
マニラベイリゾーツのパートナー決定が世間に浸透し始めたらユニバーサルの株価が年初来高値
ユニバーサルの株価が年初来高値を更新 フィリピンカジノ、マニラベイリゾーツについて先日の新パートナ
-
-
マニラベイリゾーツOPENが2016年末まで延期
Japan's Okada may push back opening of Manila Bay
-
-
ユニバーサルエンターテインメント 第46期定時株主総会に参加しました 前編
おはようございます。よくぶかです。 今年もユニバーサルエンターテインメントの株主総会に
- PREV
- 本日のトレード 5/7(日経平均レバ いすゞ信用買)
- NEXT
- 本日のトレード 5/8