飛行機のリスクについて
公開日:
:
最終更新日:2017/03/31
日々の生活
ユナイテッド機が緊急着陸 福岡空港、翼にトラブル
ピーチ機、着陸時に対地接近警報 那覇空港で28日 :日本経済新聞
最近国内での飛行機の信頼性が揺らいでいるニュースが多いです。
航空業界パイロット不足が深刻化 「2030年問題」人材争奪戦は必至 (1/3ページ) – SankeiBiz
心配なのがパイロット需要が高いため、良いパイロットを確保できないようです。
特にLCCの航空会社にこの傾向が顕著なようです。
もうLCCは安いだけではなく、リスクもあるということです。
墜落事故の対応見直し―マレーシア航空機が契機に – WSJ日本版
国内だけではなく海外では原因不明の墜落事故も起きる始末、本当に安心して飛行機にのることができません。
このような状況でも事故のリスクは
飛行機>電車>バス>自家用車
という構図は変わりません。
しかし、一回一回飛行機にのるたびに心配してしまうというのは気分がいいものではありません。
安全性が一番高くとも、墜落の報道などを見ていると感情がそんな気にさせません。
早く安心したいもんです。
関連記事
-
-
東長崎の「鰻屋」に行ってきました。
鰻家 - 東長崎/うなぎ 先週末に鰻が食べたいと言われたので、東長崎の「
-
-
飲食店の全面禁煙化が加速する?串カツ田中を支援しよう!
こんばんは、30年の受動喫煙で寿命が5年縮んだ よくぶかです。 受動喫煙について世の中
-
-
サッカー日本代表、惜しくもベルギーに敗退。。感動をありがとう
おはようございます。。臨時サッカーファンのよくぶかです。。 7/3 3:00より、サッ
-
-
ワークマンのフランチャイズ説明会に行ってきました 後編
ワークマンのフランチャイズ説明会に行ってきました 中編 前回の続きです。
-
-
2015年ホームレス最新動向
私は都心に住んでいるが、近所でよくホームレスを見かける。 見かけるというか彼らはそこに住んでい
-
-
札幌市長選の本間奈々候補は間違っていない
札幌市長選の本間奈々候補の発言が問題だと話題になっている。 以下の動画が問題のようだ。
-
-
オンラインストレージサービスのプライバシーは大丈夫か?
オンラインストレージサービスはたくさんあるが、情報弱者の私は普段からYahoo信者なのでYahooボ
-
-
東京のホームレス問題
先日、都庁下の歩道を歩いているとホームレスが長蛇の列を作っている。 毎週木曜日はここで食い物の
-
-
都内S区のホームレスについて
都内S区の通りにホームレスをダンボールや傘等で家を作り住んでいる。 近づくと尿臭い匂いも漂うこ
-
-
消費税の影響(スーパーにて)
消費税が8%になって一月ほどたちました。 私の中でも無意識に消費を抑えてしまう場面があります。
- PREV
- 格差社会 中流層の消滅
- NEXT
- 評価益-1100万 DeNA全株返済売り