格差社会 中流層の消滅
公開日:
:
日々の生活
自分の親に将来について、人生設計についてアドバイスされることがある。
本人は良かれと思って言っているのだが、やや時代が違うと感じる。
現代では富裕層と呼ばれる金持ちが、国全体の資産に対する比率を高めているのだ。
上図では30年前よりその比率が高いことを示している。これが高いということはその他99%の人間の資産が相対的に少なくなっているということ。
また、日本の貧困率は意外に高い。相対的貧困率とは平均の半分しか所得がない人のことらしい。
アメリカほど極端ではないが、これからTPP等アメリカ型の制度が社会に浸透するにつれてこれが極端になっていく。
この2つのことから日本は富裕層が資産を増やし、貧困層が増える格差社会は進行しているといえる。
中流層は消滅していくということだ。
親の時代は総中流と呼ばれた時代で、まじめに働いていれば普通の人生を送れるといったことを誰もが信じていた。
我々の世代ではそれは通用しない。いつ貧困層に落ちるのかわからないのだ。
所得が一定であっても税金が高くなり、物価も上がり相対的に貧困層になっていく。
気づいたらなっているのだ。
この事実を重く受け止めてこれからの人生設計を考えるべきだ。
関連記事
-
-
イオン幕張新都心に行ってきました。
平日にイオン幕張新都心に行ってきました。 最寄駅は海浜幕張駅ということでえらい時間が掛かりまし
-
-
Airbnbってどうなのよ
Airbnbなるサービスがテレビでも有名になり始めた。 ご存知の通り、自分の家に人を泊
-
-
経産省の新電力保護はおかしい(JEPX電力高騰)
こんにちは、よくぶかです。 電力価格の高騰 2020年末より、電力需給逼迫に
-
-
出会いのIT化は進むのか?
21世紀になり、インターネット上の出会いが急増しています。 私もネット上の人と会ったことはある
-
-
LINEPOP2をやってみた
最近LINEPOP2なるものをプレイしている。 玉を3個以上揃うと玉が消えるブロック崩しゲーム
-
-
宗教は下々の犠牲の元に成り立っている(3/3)
宗教は下々の犠牲の元に成り立っている(2/3) 前回の続きです。 最
-
-
DMMbitcoinのキャッシュバックキャンペーンはインチキではありませんでした
こんばんは、よくぶかです。 以前、DMMbitcoinのキャッシュバックキ
-
-
福岡市東区のあかつき保育園児童虐待事件は全く解決していない
こんにちは、よくぶかです。 以前、ツイッターでお話しましたが、福岡市東区の
-
-
釣りに出かける前に確認すること
釣りを始めてから4ヶ月程たつので釣りに出かける前にすべきと思うことを書きます。 雨雲ズームレーダー
-
-
パチスロ規制で6号機、パチンコ規制で出玉制限と設定機能で規制緩和?
6月19日にパチンコ業界6団体が警察庁に招集され、風営法の改正についての説明がされたようです。
- PREV
- 本日のトレード 5/9(DeNA 買い 日経レバ 売り)
- NEXT
- 飛行機のリスクについて