映画「ザ・ロード」 個人評価50点
公開日:
:
日々の生活
「ザ・ロード」という映画を見ました。この映画をみた理由は世界破滅系の話であることと、私の好きな俳優ヴィゴ・モーテンセン主演であることからです。あらすじは以下になります。
あらすじ: 謎の天変地異がアメリカを襲い、ほとんどすべての動植物が死に絶え、文明も消滅。そんな世界に残された父(ヴィゴ・モーテンセン)と息子(コディ・スミット=マクフィー)は、ひたすら南を目指して歩き始める。生き残ったわずかな人々が互いを食らうという狂気の中でも父は決して正気を失わず、息子に人としてのモラルを語り続ける。
感想:世界破滅後からのスタートなのが残念。。破滅中のシーンも見たかったです。
また、ヴィゴ・モーテンセンが別人のように浮浪者みたいな格好で私の好きな彼とはすこーしだけずれていました。
銃をもった悪者が住んでいる家に奴隷がいるという設定は良かったです。もっとそのシーンを掘り下げてほしかった。
地下室に缶詰の食料が残っていて唯一の幸せな時も組み入れられているところもホッできて良いです。
でも結局夢も希望もない形でヴィゴ・モーテンセンは死んでしまいます。最初から最後までほぼ暗い気分で終わります。
なんやねんこれは!
関連記事
-
-
岡田美術館がいっぷく!で紹介される
日々の更新は取引がないとやめることにしました。(ユニバが下がってきて書く気がないということでもあるw
-
-
イスラム教徒対象商品「ハラル」 宗教とは無駄なもの悲劇的なもの
イスラム圏に商機あり ~“ハラル”市場を狙う日本企業~ 上記の動画を見ま
-
-
岡田美術館に行ってきた~深川の雪展~ 1/2
ユニバーサルの株主優待でも配布された岡田美術館に行ってきました。 肝心の優待券は家に忘れてきた
-
-
ワークマンのフランチャイズ説明会に行ってきました 中編
ワークマンのフランチャイズ説明会に行ってきました 前編 前回の続きです。
-
-
誰でも可能。株主優待で南国のセカンドハウス生活!レオパレスリゾート
全国1億2000万人の寒がりの皆様、こんばんは。トリップアドバイザーのよくぶかです。 ここの所
-
-
一橋大学学園祭にて百田尚樹氏講演中止。反対者は危険思想の持主が多数。
一橋大学学園祭で開催予定の百田尚樹氏講演会が中止に (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
-
-
体調不良時の真の対処法
風邪は放っておいても治る 先日から風邪をひいている。 普通であれば病院に行き、レントゲンでも
-
-
経産省の新電力保護はおかしい(JEPX電力高騰)
こんにちは、よくぶかです。 電力価格の高騰 2020年末より、電力需給逼迫に
-
-
宗教は下々の犠牲の元に成り立っている(3/3)
宗教は下々の犠牲の元に成り立っている(2/3) 前回の続きです。 最
- PREV
- 本日のトレード 5/27 評価益+50万
- NEXT
- 本日のトレード 5/28 評価益+50万