東長崎の「鰻屋」に行ってきました。
公開日:
:
日々の生活
先週末に鰻が食べたいと言われたので、東長崎の「鰻屋」という店に行きました。
電話で予約をしてから行かないと焼くのに40分かかるそうです。
予約をして行ったのですぐ鰻が出てきました。14時に行ったけどお客さんは満員です。
非常に美味しかった。
しかし、帰りにとある画像を目撃。
こちらが今の値段。
これが4,5年前の値段。
すげーーーーー値上げしてる。
安い時の価格なら近所にあれば毎週いくのになー。
なんか損した気分になった。
でもうまいから一度は行く価値ありよ。
去年もなかなか有名な
ここに行ったけど、「鰻屋」の方が美味しく感じたかも。
まー、鰻を食うのは安くなってからにしよう。
世の中他にもたくさんうまいものあるからね。
関連記事
-
-
ズバット 引越し比較(ウェブクルー)は絶対に利用しない方が良い
大量の電話がくる 先日、引越ししようと引越し見積もりサイトに申込みをしてみた。 ウェブクルー
-
-
トンピンの娘が襲撃される?今後の最善策は?
おはようございます。よくぶかです。 トンピンの娘が襲撃されたとのツイートがされました。
-
-
ユニバーサルエンターテインメントの懸賞に当たりました。
現在、ユニバーサルエンターテインメントはアンケートモニターを募集しているようで、私もモニターに参加し
-
-
岡田美術館に行ってきた~深川の雪展~ 1/2
ユニバーサルの株主優待でも配布された岡田美術館に行ってきました。 肝心の優待券は家に忘れてきた
-
-
岡田美術館がいっぷく!で紹介される
日々の更新は取引がないとやめることにしました。(ユニバが下がってきて書く気がないということでもあるw
-
-
ソニー凋落に見る人生設計の難しさ
ソニーの今期決算が1800億円下方修正されました。 これを受けて市場でのソニー株は10%以上の
-
-
お肉券?お魚券?自民党は国民を助ける気があるのか?
こんにちは、よくぶかです。 新型コロナウイルスに対する経済対策として、至急
-
-
イスラム教徒対象商品「ハラル」 宗教とは無駄なもの悲劇的なもの
イスラム圏に商機あり ~“ハラル”市場を狙う日本企業~ 上記の動画を見ま
-
-
世界各国の現地紹介番組
「世界の果てまでイッテQ!」、「世界ナゼそこに?日本人」、「世界の村で発見!こんなところに日本人」等
- PREV
- 岡田美術館がいっぷく!で紹介される
- NEXT
- スロット バットマン ティザーPVが公開されました