東長崎の「鰻屋」に行ってきました。
公開日:
:
日々の生活
先週末に鰻が食べたいと言われたので、東長崎の「鰻屋」という店に行きました。
電話で予約をしてから行かないと焼くのに40分かかるそうです。
予約をして行ったのですぐ鰻が出てきました。14時に行ったけどお客さんは満員です。
非常に美味しかった。
しかし、帰りにとある画像を目撃。
こちらが今の値段。
これが4,5年前の値段。
すげーーーーー値上げしてる。
安い時の価格なら近所にあれば毎週いくのになー。
なんか損した気分になった。
でもうまいから一度は行く価値ありよ。
去年もなかなか有名な
ここに行ったけど、「鰻屋」の方が美味しく感じたかも。
まー、鰻を食うのは安くなってからにしよう。
世の中他にもたくさんうまいものあるからね。
関連記事
-
-
都内深夜バス試験運行終了
渋谷~六本木間の終夜バス、利用者低迷で試験運行終了へ (産経新聞) 東京の
-
-
MANILA BAY RESORTS こんなものが日本にできたらワクワクしないか?
日本の企業だけで作るカジノ。 私が応援するユニバーサルエンターテインメントです。 &nb
-
-
岡田美術館がいっぷく!で紹介される
日々の更新は取引がないとやめることにしました。(ユニバが下がってきて書く気がないということでもあるw
-
-
LINEPOP2をやってみた
最近LINEPOP2なるものをプレイしている。 玉を3個以上揃うと玉が消えるブロック崩しゲーム
-
-
よみうりランドにイルミネーション見に行ってきた
イルミネーションを見に行きたいと言われたのでよみうりランドのイルミネーションを見に行くことになった。
-
-
ワークマンのフランチャイズ説明会に行ってきました 中編
ワークマンのフランチャイズ説明会に行ってきました 前編 前回の続きです。
-
-
マルエツの500円メロンはコスパ最強
わたしはメロンが好きです。今年もメロンのシーズンになりました。 子供の頃、おいしいメロ
-
-
再訪 本田宗一郎が愛した名店 東長崎 鰻家
以下で書きましたが、鰻が食べたくなったので約一年ぶりに東長崎の鰻屋に行ってきました。 東長崎の
-
-
釣りに出かける前に確認すること
釣りを始めてから4ヶ月程たつので釣りに出かける前にすべきと思うことを書きます。 雨雲ズームレーダー
-
-
市議会議員という選択肢(若い奴は市議会議員になれ!)
最近、一般人が市議会議員になれるのか調べていた。自分にも市議会議員になってみたいという希望も少しあっ
- PREV
- 岡田美術館がいっぷく!で紹介される
- NEXT
- スロット バットマン ティザーPVが公開されました