イスラム教徒対象商品「ハラル」 宗教とは無駄なもの悲劇的なもの
公開日:
:
日々の生活
上記の動画を見ました。
イスラム教の教えを守った商品がハラル認証というものらしい。
豚やアルコールの成分が入っていないか、宗教的な教えに従って殺傷を行っているか等イスラム教の教えを守っている商品が増えているようです。
この認証のために専門の機関が存在し、判断が難しい個々の商品の最終的な認証は宗教指導者の判断によって決まるそうです。
正直、こんなことしてまで宗教を維持しなければいけないというのは非常に無駄である。
まったく理にかなったことではないし、生産効率が悪化するひどいシステムだ。
しかもそんな商品が2030年までに1000兆円規模に増えるとな。。世界はまだまだ裕福なんですね。そう感じざるを得ない。
宗教とは体制を維持するために非常に非効率的なことを強います。最悪の場合、テロや戦争によっての殺し合いの火種にもなります。しかも人を殺傷する理由のかなりの部分を占めます。
そんな悲劇の象徴である宗教を文明の発達した現代で今後何十年、何百年続けていくつもりなのか。
即刻廃止すべきである。
関連記事
-
-
歌舞伎町ぼったくり居酒屋問題は新宿警察署がさぼっているから起きた
新年会は“ぼったくり”居酒屋にご注意! チャージ料や週末料金で高額請求も (1/2ページ) - 政治
-
-
日産自動車 無資格検査で100万台超リコール? 私も欠陥のある新車をつかまされた!
この日を待っていた。。。 日産 無資格検査で100万台超リコールも
-
-
東長崎の「鰻屋」に行ってきました。
鰻家 - 東長崎/うなぎ 先週末に鰻が食べたいと言われたので、東長崎の「
-
-
2015年ホームレス最新動向
私は都心に住んでいるが、近所でよくホームレスを見かける。 見かけるというか彼らはそこに住んでい
-
-
円安で自分の資産が減っているという感覚
ユニバーサルエンターテインメントを処分してから一週間程経ちました。 その間、セガサミーの下落が
-
-
持続化給付金コールセンターの闇 後編
持続化給付金コールセンターの闇 前編 時間が経ってしまいましたが後編です。 &n
-
-
出会いのIT化は進むのか?
21世紀になり、インターネット上の出会いが急増しています。 私もネット上の人と会ったことはある
-
-
オンラインストレージサービスのプライバシーは大丈夫か?
オンラインストレージサービスはたくさんあるが、情報弱者の私は普段からYahoo信者なのでYahooボ
-
-
釣りに出かける前に確認すること
釣りを始めてから4ヶ月程たつので釣りに出かける前にすべきと思うことを書きます。 雨雲ズームレーダー
-
-
福岡市東区のあかつき保育園児童虐待事件は全く解決していない
こんにちは、よくぶかです。 以前、ツイッターでお話しましたが、福岡市東区の
- PREV
- マニラベイリゾーツOPENが2016年末まで延期
- NEXT
- 都内深夜バス試験運行終了