イスラム教徒対象商品「ハラル」 宗教とは無駄なもの悲劇的なもの
公開日:
:
日々の生活
上記の動画を見ました。
イスラム教の教えを守った商品がハラル認証というものらしい。
豚やアルコールの成分が入っていないか、宗教的な教えに従って殺傷を行っているか等イスラム教の教えを守っている商品が増えているようです。
この認証のために専門の機関が存在し、判断が難しい個々の商品の最終的な認証は宗教指導者の判断によって決まるそうです。
正直、こんなことしてまで宗教を維持しなければいけないというのは非常に無駄である。
まったく理にかなったことではないし、生産効率が悪化するひどいシステムだ。
しかもそんな商品が2030年までに1000兆円規模に増えるとな。。世界はまだまだ裕福なんですね。そう感じざるを得ない。
宗教とは体制を維持するために非常に非効率的なことを強います。最悪の場合、テロや戦争によっての殺し合いの火種にもなります。しかも人を殺傷する理由のかなりの部分を占めます。
そんな悲劇の象徴である宗教を文明の発達した現代で今後何十年、何百年続けていくつもりなのか。
即刻廃止すべきである。
関連記事
-
-
岡田美術館に行ってきた~深川の雪展~ 1/2
ユニバーサルの株主優待でも配布された岡田美術館に行ってきました。 肝心の優待券は家に忘れてきた
-
-
CoCo壱のカレーをおいしいと感じなくなった
学生の頃よく食べていたCoCo壱に久々に行ってみた。 昔はスロットの帰り夜遅くに食べ、レンタル
-
-
朝日新聞の主要スポンサーはここだ!年間約5000億円以上が情報テロ(捏造記事)資金として供給されている!
慰安婦問題を筆頭に数々の捏造記事をばら撒いた朝日新聞。 朝日新聞の不買だけではなく、そのスポン
-
-
EXILEカジノを見た (携帯から)
金曜深夜に放送しているEXILEカジノという番組を見た。 Twitterではカジノで検索すると
-
-
持続化給付金コールセンターの闇 後編
持続化給付金コールセンターの闇 前編 時間が経ってしまいましたが後編です。 &n
-
-
東京のホームレス問題
先日、都庁下の歩道を歩いているとホームレスが長蛇の列を作っている。 毎週木曜日はここで食い物の
-
-
ソニー凋落に見る人生設計の難しさ
ソニーの今期決算が1800億円下方修正されました。 これを受けて市場でのソニー株は10%以上の
-
-
大久保のカレー屋 SPICY CURRY 魯珈に行ってきました。
辛くないカレーしか食べられないけどカレーが好きなよくぶかです。 何度も店の前を通りつつ
- PREV
- マニラベイリゾーツOPENが2016年末まで延期
- NEXT
- 都内深夜バス試験運行終了