朝日新聞の主要スポンサーはここだ!年間約5000億円以上が情報テロ(捏造記事)資金として供給されている!
公開日:
:
日々の生活
慰安婦問題を筆頭に数々の捏造記事をばら撒いた朝日新聞。
朝日新聞の不買だけではなく、そのスポンサー企業も制裁の対象であるとの考えが広まっています。
9月度の金額ベースの概算は以下の企業のようです。
1.阪急交通社 300,325(36.0億)
2.サントリー 290,395(34.8億)
3.JTB 224,000(26.9億)
4.再春館製薬所 214,674(25.8億)
5.サンスター 204,155(24.5億)
6.エイチ・アイ・エス 197,869(23.7億)
7.アフラック 177,480(21.3億)
8.マイケア 174,330(20.9億)
9.クラブツーリズム 167,612(20.1億)
10.集英社 159,995(19.2億)
11.幻冬舎 146,520(17.6億)
12.小学館 142,152(17.1億)
13.ユーキャン 133,055(16.0億)
14.ユニクロ(ファーストリテイリング) 132,840(15.9億)
15.ユーコー 125,520(15.1億)
15.夢グループ 125,520(15.1億)
17.WOWOW 114,340(13.7億)
18.ヤーマン 112,180(13.4億)
19.アイフォーレ 107,595(12.9億)
20.KADOKAWA 106,471(12.7億)
これだけで月間約400億の収益となります。
年間だと約5000億円。この5000億円を使って日本の不利益になる情報を捏造して発信するとなると。。。本当に恐ろしい事態になるでしょう。
イスラム国よりはるかに巨大なテロ組織です。
ちなみに10月の本日までのスポンサー出稿回数ランキングは以下になっているようです。
1.ユーコー(通販) 60
2.サントリー 55
3.クラブツーリズム 45
3.アイフォーレ(通販) 45
3.アフラック 45
3.キヤノン 45
7.KADOKAWA・DWANGO 42.5
8.エイチ・アイ・エス 40
9.文藝春秋 35.5
10.JTB 35
現在進行形で日本の情報テロを支援する企業はこれだけいるということです。
馴染みのある企業が無意識に資金を供給しています。
しかも国内のあらゆる場所に。
あなたの街にも。
本当に恐ろしいことです。
関連記事
-
-
とり家族の投資手法、トンピンの投資手法の違いは明らか
こんにちは、景気後退にビクビクしているよくぶかです。 最近、とり家
-
-
歌舞伎町ぼったくり居酒屋問題は新宿警察署がさぼっているから起きた
新年会は“ぼったくり”居酒屋にご注意! チャージ料や週末料金で高額請求も (1/2ページ) - 政治
-
-
宗教は下々の犠牲の元に成り立っている(2/3)
宗教は下々の犠牲の元に成り立っている(1/3) 前回の続きです。 私が大学生の時に「エホ
-
-
根津神社のつつじ祭りに行ってきました
天気が良いので文京区の根津神社に行ってきました。 思ったより人が多かったです。 人が多い
-
-
ズバット 引越し比較(ウェブクルー)は絶対に利用しない方が良い
大量の電話がくる 先日、引越ししようと引越し見積もりサイトに申込みをしてみた。 ウェブクルー
-
-
経産省の新電力保護はおかしい(JEPX電力高騰)
こんにちは、よくぶかです。 電力価格の高騰 2020年末より、電力需給逼迫に
-
-
中間市双葉保育園の男児車内閉じ込め熱中症事件は本当に事故なのか?
こんばんは、よくぶかです。 福岡県中間市で起きた、送迎バス内で園児が死亡し
-
-
再訪 本田宗一郎が愛した名店 東長崎 鰻家
以下で書きましたが、鰻が食べたくなったので約一年ぶりに東長崎の鰻屋に行ってきました。 東長崎の
-
-
トンピンの娘が襲撃される?今後の最善策は?
おはようございます。よくぶかです。 トンピンの娘が襲撃されたとのツイートがされました。
- PREV
- ヒゲの永久脱毛
- NEXT
- カジノ法案 今期国会では厳しいとのこと