youtuber1000人募集?広告市場ってどこまで膨れ上がるの?
公開日:
:
最終更新日:2014/12/30
日々の生活
有名なyoutuber HIKAKINの事務所が新たにyoutuber 1000人を募集しているとのことだ。
youtuberは既に卑しいものというイメージがついてしまったが、この1000人はねずみ講でいう下の方の人間に属することになるので、普通の人間はこんなものに食いつかないほうが良いかもしれない。事務所の金づるになるだけだ。1000人のうち1人か2人成功してくれればいいやくらいにしか思っていない。残りの990数名の生活はどうでもうよい。
youtuberの「好きを仕事にする」というキャッチフレーズは長時間の過酷な労働に苦しむ人間には余りに眩しいものだったのだろう。
あるトラック運転手はこれを見て仕事を辞め、必死でyoutubeに動画を投稿しているが、広告収入は数百円程度のようだ。動画制作には過激なもので目をひきたいとの思いが感じられるが、果たしてそれが「好きを仕事にする」になっているのか。不幸になっただけだ。仕事を辞める理由がほしかったのだ。
Web系の収入は広告に頼りすぎている。サービスの代わりに料金を徴収できるコンテンツはそうそうない。Webコンテンツがものすごい勢いで増えているが、それを受け入れる広告市場はどの程度まで許容できるのか。
広告収入の手数料が大半を占めるグーグルは時価総額数十兆円だ。実在するモノに限りがあるのに宣伝ばかりしてこの先モノを作る人より宣伝してる人が多くなるんではないか。嫌な世の中だな。
関連記事
-
-
ズバット 引越し比較(ウェブクルー)は絶対に利用しない方が良い
大量の電話がくる 先日、引越ししようと引越し見積もりサイトに申込みをしてみた。 ウェブクルー
-
-
休業要請を守れる国は日本だけ 世界一高いハードルを超えられるのか
こんばんは、よくぶかです。 コロナウイルス感染拡大防止のため、東京
-
-
共同購入型クーポンサイトは安かろう悪かろう
昔、グルーポンにはまっていた時期がある。 通常価格より非常に安い値段で食事や買い物ができると思
-
-
都内S区のホームレスについて
都内S区の通りにホームレスをダンボールや傘等で家を作り住んでいる。 近づくと尿臭い匂いも漂うこ
-
-
宗教は下々の犠牲の元に成り立っている(2/3)
宗教は下々の犠牲の元に成り立っている(1/3) 前回の続きです。 私が大学生の時に「エホ
-
-
サッカー日本代表、惜しくもベルギーに敗退。。感動をありがとう
おはようございます。。臨時サッカーファンのよくぶかです。。 7/3 3:00より、サッ
-
-
ワークマンのフランチャイズ説明会に行ってきました 前編
こんにちは、よくぶかです。 世間で何かと話題のワークマン。
-
-
ワークマンのフランチャイズ説明会に行ってきました 中編
ワークマンのフランチャイズ説明会に行ってきました 前編 前回の続きです。
- PREV
- 2015年ホームレス最新動向
- NEXT
- 若者は金がない