若者は金がない
公開日:
:
最終更新日:2014/12/31
日々の生活
若者は金を持っていない。
金を持っていないことで、つまらない小銭を稼ぐことに熱心になってしまい、人生トータルで見た時に損をしてしまっていることが多い。
私もその一人かもしれない。
親が貧乏だと特にその傾向が強い。
これから一部の裕福な親と大多数の貧乏な親に大きくわかれるだろう。
その子供の考え方はどうなるのか。スロットのハイエナばかりしている人間。バイトに明け暮れ、人生の目標を見失う人間。そしてそんな人間が無計画に親になってしまったら。不幸の連鎖だ。何も生み出さない人間の連鎖。
これまで以上に人に、教育にお金をかけないとダメな人間ばかりになってしまう。貧乏人は目先のことしか考えられない。
関連記事
-
-
とり家族の投資手法、トンピンの投資手法の違いは明らか
こんにちは、景気後退にビクビクしているよくぶかです。 最近、とり家
-
-
再訪 本田宗一郎が愛した名店 東長崎 鰻家
以下で書きましたが、鰻が食べたくなったので約一年ぶりに東長崎の鰻屋に行ってきました。 東長崎の
-
-
コーシャハイム方南町に行ってきました
先日、コーシャハイム方南町という新築賃貸マンションを見てきました。 JKK東京【東京都住宅供給
-
-
宗教は下々の犠牲の元に成り立っている(3/3)
宗教は下々の犠牲の元に成り立っている(2/3) 前回の続きです。 最
-
-
携帯電話を機種変更する前に絶対やっておくこと
先日、携帯電話を機種変したため機種変更前にやっておくことを書こう こだわりがな
-
-
新型コロナウイルスの自粛で電力需要は減る?電力株はオワコンか?
こんにちは、よくぶかです。 新型コロナウイルスによって電力需要はどうなって
-
-
ZOZOTOWNの前澤友作氏が1億円のリツイートキャンペーン
こんばんは、よくぶかです。 ZOZOTOWNの前澤友作氏が以下のツ
-
-
宗教は下々の犠牲の元に成り立っている(2/3)
宗教は下々の犠牲の元に成り立っている(1/3) 前回の続きです。 私が大学生の時に「エホ
-
-
飲食店の全面禁煙化が加速する?串カツ田中を支援しよう!
こんばんは、30年の受動喫煙で寿命が5年縮んだ よくぶかです。 受動喫煙について世の中
-
-
よみうりランドにイルミネーション見に行ってきた
イルミネーションを見に行きたいと言われたのでよみうりランドのイルミネーションを見に行くことになった。