AT規制後の機種も案外イケル?「麻雀物語3」がパチスロ業界崩壊に待った!
公開日:
:
最終更新日:2015/04/19
パチスロ
以前上記の記事を書き、AT規制後のパチスロ業界を非常に不安視していました。
そしてAT規制後に検定通過した機種「麻雀物語3」には注目していました。
その結果、そんなに悪くならないのでは?と思うことがありました。
それがコレざんす。
出荷台数が15000台というのも効いているとは思うけど、新台購入価格以上の中古価格を維持できる機種が何台あるだろうか。
ほぼないと言っていい。そういう意味でも「麻雀物語3」は市場から合格を頂いたのだ!
この事実はAT規制後の機種でも十分ユーザを惹きつける台を作ることができるということだ。
しかし、AT規制後でも良い台は良い評価を受けられるという事実があるだけで、パチンコ・パチスロの遊戯人口の減少は刻一刻とすすんでいくだろう。
衰退していくパチンコホールも機種の選定にはより厳しくなっていく。駄目な台はもう売れなくなる。そんな余裕は大多数のパチンコホールにはもうない。
大量導入の産廃台ばかりを作っているサミーなどはこれから淘汰されるかもしれない。
メーカー各社は生き残りをかけて良台を作ってほしい。
関連記事
-
-
沖トロ、ハナビ、グレンラガンの中古価格推移
以前記事にしたこともありましたが、私はパチスロの中古価格を定期的に見ています。 それは各メーカ
-
-
ユニバーサルエンターテインメントのパチスロ中古価格が上昇中
ユニバーサルパチスロ台の中古価格が上昇しています。 中でも導入から1年と半年近くたった
-
-
5.9号機 アナザーゴッドハーデス冥王召喚が復活?
こんばんは、よくぶかです。 昨年度導入された号機のアナザーゴッドハーデス冥
-
-
禁煙ホールと外国人対応、新しいパチンコ需要は掘り起こせるか?
パチンコ/パチスロ規制強化とスマホゲームの台頭等による娯楽の多様化等により、縮小を続けるパチンコ市場
-
-
アリストクラート、スパイキーがパチスロ事業から撤退 業界への影響は?
マッハGoGoGo大好き エテ公とくりお[/caption] パチスロメーカーのアリストク
-
-
高射幸性遊技機設置比率目標の延期はひどい話
こんばんは、寒くなってきて憂鬱なよくぶかです。 少しネタが古いです
-
-
ユニバーサルエンターテインメント平成29年3月期 決算が発表されました
ユニバーサルエンターテインメントの平成29年3月期決算が発表されました。 売上高 11
-
-
オカダマニラ、パラダイス・シティがまもなく正式開業。獣王、ポセイドンを通して連携強化?
3月31日にユニバーサルエンターテインメントのオカダマニラ、4月20日にセガサミーのパラダイ
-
-
パチスロハイエナブログで年間収支を自慢している馬鹿者は脱税している
2-9伝説 2014年 スロット 年間収支データ【スロット収支データ】 2014年スロット年間
-
-
禁煙化されたパチンコホールが増加中
北海道のパチンコチェーン店イーグルが禁煙店をオープンさせました。札幌市内では初とのこと。
- PREV
- 公明党がカジノ法案提出を容認 本物のカジノ銘柄は少ない!
- NEXT
- LINEPOP2をやってみた