歌舞伎町のぼったくり問題でやっと警察が重い腰を上げた 仕事遅すぎ
公開日:
:
日々の生活
以前、以下で記事にしましたがやっと少し警察が動いたようです。
歌舞伎町ぼったくり居酒屋問題は新宿警察署がさぼっているから起きた
歌舞伎町のぼったくりキャバクラ摘発
産経新聞 6月16日(火)13時14分配信
乱暴な言動で料金を請求したなどとして、警視庁は東京都ぼったくり防止条例違反容疑で、新宿区歌舞伎町のキャバクラ6店舗の経営者ら11人を逮捕した。
逮捕されたのは「Hasta La Vista」経営、並木健斗容疑者(21)=同区新宿=ら。警視庁保安課によると、全員容疑を否認している。
並木容疑者の逮捕容疑は昨年12月13日、客9人に対し「全部こみこみで4千円」と勧誘した後、「このままじゃいつまでたっても終わらねーぞ。払えば楽になるんだよ」などと威圧し、ホステスらが飲んだ計172杯のドリンク代など計約266万円を請求したとしている。
また警視庁は都迷惑防止条例違反容疑で客引き17人を現行犯逮捕した。
歌舞伎町では今年1~5月末、ぼったくり被害に関する通報が計約1350件あり、警視庁が対策を強化している。
この半年で通報でだけで1350件ということで被害者はその数倍以上いるだろうな。
被害者×ぼったくり金額(数万~数百万)=数億円以上 の資金が暴力団関係者に流れたわけだ。 歌舞伎町の半年の期間だけでだ!
更に金額もさることながら暴行等を受けた例も多々あり、警察の怠惰が世間に与えた影響は大きい。
摘発された店も歌舞伎町のぼったくり店全体からしたら極々一部なのだ。現在進行形で今も被害者が増大している。
警察官自身が私服で歌舞伎町のキャッチすべてについていけばすべて摘発できる。今夜からやれよ。自転車のイヤホンは片耳ならー両耳ならーとか言ってる場合かよ。どんだけ平和ボケしてんねん!
よくぶか自身も10年ほど前チンピラの集団とトラブルになり警察が来たが、「お巡りさんノンキャリなのー?大変だねー」ポンポンっと思いっきり舐められてヘラヘラしていたな。
日本でなければ警棒を顔にめり込ませるくらいの言動だ。
また、警官官の前でよくぶかに対してチンピラが暴言や軽いパンチ等をしてきたわけだが、警察官は「やめてくださいよぉ~」とお客様の相手でもしているかのような言動。なあなあで収めたいのがまるわかり。
警察学校で教えられたのはなんだったんだお前ら!
他の地域の警察官も仕事を増やしたくないのか同じような仕事ぶりの人間しか見たことがない。特に中高年の警察官の品質はひどい。
ということで警察官なんて大した仕事していないので賃金カットしてもいいと思うよ。
これからも歌舞伎町の治安と警察官の仕事ぶりをチェックします。
関連記事
-
-
持続化給付金コールセンターの闇 前編
こんにちは、よくぶかです。 持続化給付金の委託先企業、700億円に
-
-
パチスロ規制で6号機、パチンコ規制で出玉制限と設定機能で規制緩和?
6月19日にパチンコ業界6団体が警察庁に招集され、風営法の改正についての説明がされたようです。
-
-
飲食店の全面禁煙化が加速する?串カツ田中を支援しよう!
こんばんは、30年の受動喫煙で寿命が5年縮んだ よくぶかです。 受動喫煙について世の中
-
-
宗教は下々の犠牲の元に成り立っている(1/3)
私の宗教に対して思うエピソードが三つある。 一つは父親の田舎の寺のことだ。 父親の田舎で
-
-
都バス24時間化試験失敗?
先日、以下のような報道が各紙からされました。 前都知事の猪瀬さんの提唱した都バ
-
-
20代は自分に投資すべきとのこと
昨日、林修先生のテレビで20代は自分に投資すべきで貯金なんかそんなにしなくていいと言っていました。
-
-
都内深夜バス試験運行終了
渋谷~六本木間の終夜バス、利用者低迷で試験運行終了へ (産経新聞) 東京の
-
-
オンラインストレージサービスのプライバシーは大丈夫か?
オンラインストレージサービスはたくさんあるが、情報弱者の私は普段からYahoo信者なのでYahooボ
-
-
MANILA BAY RESORTS こんなものが日本にできたらワクワクしないか?
日本の企業だけで作るカジノ。 私が応援するユニバーサルエンターテインメントです。 &nb