よみうりランドにイルミネーション見に行ってきた
公開日:
:
日々の生活
イルミネーションを見に行きたいと言われたのでよみうりランドのイルミネーションを見に行くことになった。
調布駅で途中降りてみたら催し物があった。
中心地にて野菜や果物の採点が行われているようだったが、それらを購入できるのは業者だけというわけのわからない企画だ。
中に野菜の宝船が展示されていた。
この野菜は関係者で食うのかなと思ったがまわりにハトがいたので捨てそうだ。
ようやく目的地の京王よみうりランド駅についた。
ついたと思ったらゴンドラでよみうりランドに移動しなければならないようだ。
30分程度待ちようやく移動できた。
入園後、400万個のLEDとの謳い文句の通り非常にキレイなイルミネーションだ。
こういうのは肉眼で見るから良い。
どの乗り物に乗ろうとしても30分~1時間待ちでゲンナリ。
まあ、イルミネーションを見に来ただけだから乗り物は別にいい。
一つも乗らないのもあれなのでと観覧車の順番についた。45分待ちだそうだ。。
観覧車に乗る前に必ず写真を取られる。それを観覧車から降りたあとで1000円で売りつけると言う商売だ。
私の予想では15%程度買えばいい方だと思っていたが、30%~40%と相当な人が購入していた。
この観覧車写真ぼったくりビジネスにスタッフを4人配置しているだけある。
観覧車の上空から見るイルミネーションはまた一味違った美しさがある。
これもやはり肉眼で見ないと価値はわからないだろう。
高校生のカップル等見ると暖かい気持ちになる。観覧車の待ち時間でも楽しそうに並んでいた。
このイルミネーションで女を攻略してやると意気込む者も多数いただろう。うらやましい限りだ。
帰りもゴンドラで30分も待ち電車で帰った。
非常にきれいなイルミネーションだった。
もう二度といかないだろう。
関連記事
-
-
サッカー日本代表、惜しくもベルギーに敗退。。感動をありがとう
おはようございます。。臨時サッカーファンのよくぶかです。。 7/3 3:00より、サッ
-
-
東長崎の「鰻屋」に行ってきました。
鰻家 - 東長崎/うなぎ 先週末に鰻が食べたいと言われたので、東長崎の「
-
-
闇金ウシジマくんが見たくてしょうがない
不幸な漫画を見たくてしょうがないのは自分の位置を安心したいからなんだろうか。 それともリアルな
-
-
KDDI株式会社を退職しますた
こんにちは、冷房24時間稼働中のよくぶかです。 部屋の整理をしていたら以下のようなものが出てき
-
-
格差社会 中流層の消滅
自分の親に将来について、人生設計についてアドバイスされることがある。 本人は良かれと思って言っ
-
-
福岡市東区のあかつき保育園児童虐待事件は全く解決していない
こんにちは、よくぶかです。 以前、ツイッターでお話しましたが、福岡市東区の
-
-
経産省の新電力保護はおかしい(JEPX電力高騰)
こんにちは、よくぶかです。 電力価格の高騰 2020年末より、電力需給逼迫に
-
-
大阪桐蔭高校甲子園優勝おめでとう
元々野球にはみじんの興味もなかったけど、数年前から野球をちょこちょこ見てます。
-
-
宗教は下々の犠牲の元に成り立っている(1/3)
私の宗教に対して思うエピソードが三つある。 一つは父親の田舎の寺のことだ。 父親の田舎で