ユニバーサルエンターテインメント平成28年3月期 第3四半期決算が発表されました
ユニバーサルエンターテインメントの第3四半期決算が発表されました。
売上高 61,222百万円
営業利益 8,023百万円
経常利益 4,519百万円
四半期純利益 3,476百万円
(累計)
相変わらずヒット作なし
第3四半期は37000台の出荷となりました。新しい機種としてはデビルマンや緑ドンパチンコ、ミリオンゴッドライジングミドルがリリースされましたが、1つもヒットしませんでした。
バジリスク絆、ハナビの再販もありましたが、いつまで過去のヒット作に依存する気でしょうか。
その他事業は赤字垂れ流し
本業が不調であれば余計なものを削減するという姿勢がユニバーサルにはありません。
毎回言いますがユニバーサルエンターテインメントアスリートクラブと将棋は確実に必要ありません。
これらは岡田会長の趣味でやっているだけでしょう。趣味ならば個人でやって頂きたい。
オーナー企業のデメリットがあらわれています。
マニラベイリゾーツ建設は着実にすすんでいる
フィリピンカジノ事業のマニラベイリゾーツの建設は確実にすすんでいます。概観は段々とこのイメージ図に見えてきています。
フィリピンカジノ市場は大きく成長しているが、需給の面で既存カジノ事業者は利益を伸ばせていません。
中長期的にはパチスロ事業に匹敵するものになるとは思いますが。。
訴訟問題
マニラベイリゾーツ開業となるにつれて、ウィンリゾーツの主張の正当性が薄れてきます。
ただスティーブ・ウィンはアメリカ大統領候補のトランプをバックアップしているようで日本を殺しにかかってくるトランプが大統領になると司法を捻じ曲げてでもアメリカ企業に味方するかもしれません。考えすぎでしょうか。
この訴訟問題は勝っても負けても裁判終了することがユニバーサルに大きなプラスとなるはずです。岡田会長のプライドもあるのでしょうが、頃合の良いところで和解しましょう。(またオーナー企業のデメリットが。。)
個人的にはこの問題の解決が今一番株価にポジティブに働きかけてくると思っています。
今後のリリース台
第4四半期では沖ドキトロピカル、グレンラガン、緑ドン甘、ゲッターマウス、ミラクル、ハナビ白夜パネル等がリリースされます。
2月時点ではヒット作はなさそうです。
業績予想の売上高には約390億足りないませんがこのラインナップだと7~8万台(300億くらい)行けば良いほうじゃないでしょうか?4/17リリース予定のアステカを前倒しで組み込めれば売上げは達成できるでしょう。
今期ヒット作を1つも出せないのであれば社長の超高額な報酬をカットするべきだと思います。しかしオーナー企業だか。。(略
来期は花火絶景やゴッドポセイドン、バジリスク等のメガコンテンツがリリース予定なので現状維持くらいにはなっといてほしいもんです。
株価大暴落
決算発表と日経平均暴落が重なって、ユニバーサルは大暴落となっています。
しかし、株価対策はしないでしょう。オーナー企業だから経営の意思決定は揺るがないし、気にする必要がありません。(またまたオーナー企業のデメリットが。。)
私も今回の決算で一部の株を投げました。しかし、この業績にしては下げすぎかなと思います。
引き続きユニバーサルを監視していきたいと思います。
カジノ開業まであと10ヶ月を切りました。もう少しですね。
関連記事
-
-
本日のトレード 7/1 評価益-100万
本日はユニバーサルエンターテインメントを1600株売りました。 一週間ほど
-
-
直近相場観(ユニバーサルエンターテインメント除く)
世界同時株安になっていますね。 私も致命傷で済むくらいにはダメージ受けました。 7月より
-
-
ワークマンのフランチャイズ説明会に行ってきました 前編
こんにちは、よくぶかです。 世間で何かと話題のワークマン。
-
-
ユニバーサルエンターテインメントのオカダマニラ 4月実績は△
こんにちは、よくぶかです。 ユニバーサルエンターテインメントがオカダマニラ
-
-
ユニバーサルエンターテインメントが何故か上がってる。。
昨日、100株を残してユニバーサルエンターテインメント株をすべて売却しました。
-
-
サラ金黄金時代の再来?
週末に健全な貸金業者(サラ金)の金利を現在の20%から、2010年まで適用していた29.2%に規制緩
-
-
本日のトレード 6/6 評価益-300万
本日はユニバーサルエンターテインメントを3000株信用買しました。こりゃ、また下がるかな? &
-
-
本日のトレード 6/5 評価益+150万
本日のトレードはありませんでした。 今日は雨でも昨日までの暑さから解放され
-
-
岡田和生氏がツイッター&ユーチューバーデビュー!その目的は?
こんにちは、よくぶかです。 な、なんとあの岡田和生氏がツイッタラー&ユーチューバーとして我々の
-
-
Manila Bay Resortsの上棟式が行われる!カジノライセンスが更新!!
7/30にマニラにてManila Bay Resortsの上棟式が行われました。 これには岡田
Comment
昨年は今頃から上がり始めましたが今年はどうですかね。4日金曜日は売り物があんまりない状態でした。隠れ優待も認知されてきてもう隠れ優待ではないかもしれませんね。
新興のギャンブル株よりもユニバの方が勝てるギャンブルでしょう。しっかしこの低金利でバカみたいな私募債だけがどうにもこうにも。
だいぶ前から拝見していましたが、相席居酒屋とか行かないタイプだと思っていたのでとても意外でした笑。株は余剰資金でやってますが、もう少しユニバ買っておきたいです。
今は上にも下にもぶれやすい状態みたいですね。昔からでしょうか。
高金利の私募債はマニラベイリゾーツの上場や訴訟問題の解消等の資金調達によって解消されるでしょう。
直近では金利は大きな負担ですが、無視できるほどの隠れ資産があるので中長期的な問題にはならないと思っています。
今後私はホールドしたまま積極的な売買は控えようと思っています。
大きく下がるようだったら少し買い増しするかもしれません。
相席屋は余程暇でない限り、もういかないかもw