CRハーデス販売中止疑惑、スターオーシャン4不振 ユニバーサルの本業はどうなるか?
公開日:
:
パチスロ
CRハーデス
CRハーデスが販売中止になる可能性があるようですね。
技術介入による出玉増が日本遊技機工業組合理事長の目にとまり、問題になったとのことです。
この理事長は三洋の社長のようで、高スペックのパチンコを牽制して自身の牙城を守っただけなのではとの憶測もあります。
CRハーデスは15000台を販売目標としているので売上としては60億超目減りしてしまいます。
別スペックで検定を通して販売しても、昨今のパチンコ業界の売れ行きからいって厳しい結果になるかもしれません。
私は以前より、ユニバーサルはパチンコで思い切り尖ったスペックで冒険すべきだと言っていましたので、CRハーデスのスタンスは良かったと思っています。
しかし、今回このような結果になり悔しい思いです。
今後もこのような邪魔が入るのであれば、今までのようにパチンコ事業は低迷を続けるでしょう。
スターオーシャン4
同じく15000台を販売目標としているスターオーシャン4は多くのパチンコホールで1台導入のみ、多くて2~3台という状況です。
まだごく一部の地域でしか導入されていないので台自体の評価はまだわかりません。
試打動画を見るとシャドーハーツやデッドオアアライブのような雰囲気の台なのでクソ台臭がプンプンしますw
しかしヒットポイント制で敵を倒すというシステムは、ゲームをプレイしているようで個人的には好きです。奇跡のヒットを願います。
導入台数が少ないと中古価格も高めに推移する傾向なので、販売価格以上の中古価格を維持できればユニバーサルブランドを高める可能性があるでしょう。
ただその可能性も低いかなと見ていますw
その後にはゴッドポセイドンが控えています。
今回の事件があとを引きずらないようにヒットさせれば問題ないでしょうが、純増2枚規制もあり厳しい戦いを強いられそうです。
来期のユニバーサルのパチンコパチスロ事業の業績は旧基準機撤去の特需がないと今期以上の結果は残せないでしょう。
しかし、カジノ事業にはそれ以上の期待があるので本業の不安をどこまで補えるかという状況です。
株価は4000円を超えてイケイケ状態なので、小さなネガティブニュースを無視して突き進むかもしれません。目先どうなるか誰も予想がつきませんね。
フィリピンのカジノ市況は非常に上向きですのでそこに期待しましょう。
関連記事
-
-
パチスロ・パチンコに対する風営法改正案が発表される(6号機、出玉上限規制)
2018年2月より施行される新たな風営法の改正案が警察庁より発表されました。 この改正案につい
-
-
パチスログルティクラウンの評価が急上昇
ユニバーサルのパチスロ機ギルティクラウンの中古価格が急上昇しています。 これは2018
-
-
生まれて初めての万枚が出た
先日、都内某スロット店のハーデスにて万枚が出ました。 スロットを初めて7,8年ほどたちますがた
-
-
ユニバカ×サミフェス2017に参加しました
3年ほど前からいこうこうと思っていて行けなかったのですが、今年はユニバカ×サミフェス2017
-
-
デッドオアアライブ5は初っ端から中古価格大暴落 またか!
ユニバーサルエンターテインメントの新台「デッドオアアライブ5」は相変わらず不発のようです。
-
-
ユニバーサルエンターテインメント平成27年3月期 決算が発表されました
ユニバーサルエンターテインメントの平成27年3月期決算が発表されました。連結営業成績は以下に
-
-
ユニバーサルエンターテインメント 第44期定時株主総会に参加しました 前編
今年もユニバーサルエンターテイン
-
-
5.9号機 アナザーゴッドハーデス冥王召喚が復活?
こんばんは、よくぶかです。 昨年度導入された号機のアナザーゴッドハーデス冥
-
-
ユニバーサル納入のユニットが原因で123➕N東雲店とSLOT ZAPが臨時閉店
ユニバーサル製のサンドシステムとデータカウンタを導入してリニューアルオープンした「123東雲
-
-
AT規制後の機種も案外イケル?「麻雀物語3」がパチスロ業界崩壊に待った!
AT規制後のAT機「麻雀物語3」はパチスロ業界の未来を占う 以前上記の記事を書き、AT規制後の