宇佐美典也よ、パチンコ業界への個人的な逆恨みはやめた方がいい。恥をかくだけだ。
公開日:
:
パチスロ
パチスロ業界の巨大な闇、サブ基板不正問題が再燃 : 宇佐美典也のブログ
情報アンテナ低めの宇佐美典也が今更ミリオンゴッド凱旋での不正改造事案を取り上げてきました。
長ったらしいので注目すべきは以下です。
さてここで考えなければいけないのは「一体誰が主導して不正改造基板を開発し、搭載しているのか?」ということです。不正基板を作るにはメーカー内の開発情報と、その情報に基づいて不正プログラムを作る相当な技術力が必要です。メーカーの内部者と外部者が結託して不正基板を開発したと見るのが合理的な推察でしょう。
今回のミリオンゴッド凱旋の不正改造はメーカーの内部者すなわちユニバーサルエンターテインメントの社員が不正改造を行っていると言っているわけです。
なぜ今、このタイミングでごく一部の中古で流通している機種の不正改造をユニバーサルの社員が行ったと言えるのでしょうか?合理的な推察?
そもそもこの不正改造にどれほどの技術が必要か宇佐美典也は理解しているのでしょうか?おそらくしていないでしょう。
彼の言うことが事実であれば、不正改造機なんてものはほぼすべてのメーカーであったわけで、ほぼすべてのメーカーの一部の開発社員が不正改造を行っているということです。こんなこと考えられますか?
例えばこちらの個人商店のようなお店でも基盤を改造しています。もちろんこちらは健全なサイトで悪意の不正改造をしているわけではありません。
このようにある程度の知識があれば中小企業でも不正改造をできる技術がいくらでもあるということです。(これらの中は元メーカー開発者の方もいるとは思います)
彼はこれまでも稚拙なパチンコ業界批判を繰り返しています。
パチンコ不正改造問題その後① 〜サボタージュで逃げ切ろうとする業界〜(一部修正)
こちらは約一年前にパチンコホールはパチンコ釘を操作しているので入るべき役物に球が入りにくいから不正改造だという問題が提起された時のものです。
宇佐美典也は不正改造が行われているという証拠として実際のパチンコ台で検証しようとしています。
「CR北斗の拳6」を1000球(4000円分)で検証したんですw
結果は以下のようになったそうな
やや雑な議論ですがパチンコにはほとんど技術介入性がないので、仮に役物比率の平均を法律上の上限の70%として標本が標準偏差が3%くらいの正規分布に従うとすると、この台は95%くらいの確率で釘をいじっているということになります。
はい、前提条件について置いておいたとして95%の確率で釘をいじっているそうな。
これは現行のMAX機1/319のパチンコで言えば1000はまりもしないような確率です。
よくパチンコ屋にいませんか?
「パチンコで1000もはまった!この台はインチキだ!」
彼のやっていることはこれにも満たない確率です。
今回の検証を言い換えると
宇佐美典也「くそーパチンコで1000はまった!これは不正改造だ!店長を(略」
これと同じことをやってしまったんですw
いや、実際にパチンコホールは釘をいじっていますよ。
ただ検証するのに4000円だとどういう結果になるか想定出来なかったのかなあ?
更にパチンコのスペックもよく理解出来ていないみたいです。
すいません、修正します。 https://t.co/GJcTP3yxxH
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) May 10, 2016
打った台って賞球数3&7&15でしょ? 批判するならスペックの見方くらいは覚えようよ…。 https://t.co/SOB94wKUGO
— よしまる (@yoshimaru777) May 10, 2016
こんなことはその辺の大学生でも知っていますね。
その割にはパチンコ歴が長いことからある程度自信があるようですwww
おれ一応パチンコ歴15年くらいはあるんだがな~ https://t.co/DQ1FAkkx6N
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) January 15, 2016
こちらでは上記検証実験wの不正改造機撤去のために、メーカーは負担がほとんどないから警察と癒着してる!なんて言っていますね。
パチンコメーカーは新規製品開発・販売に専念し、不正機(=”検定機と性能が異なる可能性がある遊技機”)の回収に伴う費用負担の9割超をパチンコホール側に押し付けることにしました。もう少し詳しくいうと、パチンコ台は概ね一台40万円程度なのですがその回収に当たって1万円〜5万円を負担して、残りの大半35〜39万円相当をホールの負担に押し付けることにしました。
パチンコメーカーが自ら罪を自白しているにもかかわらず、それを警察が見逃して、なおかつパチンコメーカーが一方的にパチンコホールに負担を押し付けるような構図を見て見ぬ振りをするのは、「パチンコメーカーと警察の癒着」そのものと言わざるをえません。
なるほど、費用負担の9割超をパチンコホール側に押し付けるのはひどいですね。
以下をご覧ください。
CRえとたま SC(メーシー)
あれあれ?我らがユニバーサルエンターテインメントのパチンコは下取りが20万円ですね。
自分の都合の良い情報しか目に入らないのかな?そこで私は(やさしく)教えてあげました。
パチンコ下取りで20万円も割引くユニバーサルエンターテインメントのこと知ってんのかなこいつ。
ある一部の人間の意見で激昂するからこの前みたいないい加減なパチンコ試打調査をするんだよ。 https://t.co/I5U9AAR9jO
— よくぶか (@dokusai_kenka9) July 20, 2016
それに対して
ブログに下取り価格のリスト掲示してますが何か? https://t.co/UzXbVG4XDz
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) July 20, 2016
自分の持っているリスト以外は信じないようですw
再度、教えてあげました。
@usaminoriya ユニバーサルエンターテインメントが下取りを20万円で実施することは知っていましたか?
— よくぶか (@dokusai_kenka9) July 20, 2016
この後、この話には触れずに延々パチンコ批判を繰り返していましたw
こんないい加減なことばかり言っているため、パチンコ業界の有識者によってボコボコに叩かれました。
私の何倍も詳しい方がたくさんいらっしゃるので、そんな方からみたら当然「何言ってんだこいつ」となるでしょうね。
そしてボコボコにやられた宇佐美典也はパチンコ業界に対してネガティブキャンペーンを今日まで繰り返していますw
お分かりいただけたでしょうか。
パチンコ業界への逆恨みはやめましょうねw
関連記事
-
-
11月2日より等価交換が廃止 ハイエナ乞食は本当の乞食になる準備を
東京都遊協(阿部恭久理事長)は9月29日、都内新宿区の遊技会館で定例理事会を開催。適切な賞品提供の徹
-
-
ジャグラーでペカリ状態の台ゲット
生まれて初めて拾いました。 めでたくビッグで6000円勝ちました。
-
-
「アステカ 太陽の紋章」を打ってきた
「アステカ 太陽の紋章」のプロジェクションマッピング筐体がどんなものか確かめるために18時オープンの
-
-
7月7日は年に一度のマルハンの日?
パチンコ店のマルハンは7のつく日がよく出ると謳っています。 そして今日は7月7日なので1年で一
-
-
パチスロハイエナブログで年間収支を自慢している馬鹿者は脱税している
2-9伝説 2014年 スロット 年間収支データ【スロット収支データ】 2014年スロット年間
-
-
AT規制後の機種も案外イケル?「麻雀物語3」がパチスロ業界崩壊に待った!
AT規制後のAT機「麻雀物語3」はパチスロ業界の未来を占う 以前上記の記事を書き、AT規制後の
-
-
ベテランパチンコ店員のサービスに感心
万枚が出た時の話。あるパチンコ店員の2つのサービスに感心した。 メダルの補給
-
-
パチスロ旧基準機の全撤去がいよいよくるか?警察庁が動く
警察庁 依存問題対策強化で遊技機規則の改正へ 2月10日に警察庁からパチンコパチスロ6
-
-
ユニバーサルエンターテインメント平成28年3月期 決算が発表されました
ユニバーサルエンターテインメントの平成28年3月期決算が発表されました。 本業未達も為替評
-
-
まどかマギカ2の中古価格は3週目も定価超え!及第点!
以前、まどか☆マギカ2はユニバーサルパチスロ事業転換点の1つとなるでしょう。と言いました。 稼