ユニバカ×サミフェス2017に参加しました
公開日:
:
パチスロ
3年ほど前からいこうこうと思っていて行けなかったのですが、今年はユニバカ×サミフェス2017に参加することができました。
会場の国際展示場駅前にはユニバーサルエンターテインメント本社もあります。
空模様と現在のユニバーサルがうまくマッチしていました。
会場につくと色々な催し物がありましたが、どれも順番待ちだったのですぐ参加できそうなものからまわることにしました。
ZEEG
ZEEGのブースではユニバーサルとサミーの筐体を共同で製造しているという紹介でした。
今までのWIZARD筐体はアステカやゴッドポセイドンに使われたような1種類のものでした。
この筐体をセガサミーと共同製造するそうです。
WIZARD筐体は今までユニバーサルで開発しており、その権利をZEEGに譲渡したとのことでした。
セガサミーの方が有利だな。。と思いましたが、今後セガサミーのパチンコ筐体も2社で共同製造する話もあるのでイーブンなのでしょうかね。
また、WIZARD筐体の後継としてアップグレードしたものを5種類製造する予定とのことです。
更にこの筐体は他メーカーへも販売される予定のようです。筐体を5種類作るのは様々なメーカーの需要にこたえるためと言っていました。
しかし、最初はユニバとセガサミーのみに提供され、その後他メーカーへという流れみたいです。
このスケールメリットにより製造原価が1~2万円安くなるとのことでした。
ZEEGは現在社員20名でユニバとセガサミーが10名ずつ所属しているようです。
ちなみに私への説明はセガサミー出身の方でした。
こちら映りが悪いですが、新しい新筐体の一つで今までの画面が19inchだったものを画面の端まで使用して23inchに拡大しています。
これにより画面が意外に小さいというデメリットを改善しています。
そもそもWIZARD筐体自体の評価がイマイチなのではという話をしましたが、中のコンテンツや作りが悪いだけで筐体自体の魅力は悪くないという意見を受けました。(ホントかなw)
今後もZEEGはあくまでハード面を作っていくだけでソフト面での共同製造は予定していないようです。
求人ブース
求人ブースは基本空いていたので話だけでもということでユニバーサルの中途採用枠でお話させて頂くことになりましたw
ユニバーサルはご存知の通り、お粗末なIR、広報なのでその辺の人材募集はしていないかと聞いたところ、一般の求人ではなく他で募集して人材を確保したとのことでした。
また、人材を増やしているがパチンコ市場の縮小が起こっているのに今後維持していくのかと聞いたところ、今は勝負時でパチンコパチスロ市場を独占するようになることを狙っているとのこと。(マジかよw)
そうなればベストだが、法改正等の外的要因でコントロールしきれない面があると思うが大丈夫か聞いたところ、そうなればリストラもということでした。
パチスロは富士本社長が1つずつ審査してゴーサインを出しているといわれたので、ほとんど売れないような台もあるが何を基準にゴーをだしているのかわからないと意見しておきました。
パチスロがどれだけクソ台を量産しても、開発のトップは変わらないようです。
また、経営者の報酬が高すぎるので報酬を減らし、一般社員を報酬をあげることで優秀な人材を採用するのはどうかと聞いたが、業界平均以上の給与はもらっているし昔より社内環境が良くなったので満足しているという欲のない回答だったw
セガサミーのように総合職社員をオカダマニラに送り込んでいるが、ユニバ本体でマネージャクラスとして外部から雇ったような人間しか行けないようです。
その辺はセガサミーと違いますね。セガサミー本体は新卒しか採用していませんでした。
ZEEGではソフト面の開発はありませんでしたが、求人ブースのギャラクシーグラフィックスというセガサミー50%資本の会社が映像演出まわりの制作をしており、これをユニバーサルのパチスロにも使用していくかもしれないと説明がありました。(ここではデザイン志望ということになっていましたw)
新製品
映りが悪いですが、新製品として目についたのはパチンコのバジリスクとまどかマギカ反逆の物語でしょうか。
バジリスクはパチンコの映像を盤面フルに利用してダイナミックな印象を受けました。
新まどかマギカは映像に引き込まれる魅力がありました。やはり23インチの大きさの方が良いと思いますね。
両方ともお蔵入りではなく販売まで実現できるといいですね。特にまどマギは売れると思います。
このパチスロ台上のバカでかい液晶が大当たりとともに登場し、演出を補足するようです。
パチンコ牙狼の当たりで上からビヨ~ンと牙狼がでてくるあれを参考にしたようですw
これを設置できるようにパチンコホールに環境を整備するように言ってるみたいです。
実現するのに金がかかりそうですねw
他にVRによって飛び出るように見える演出というのもありました。
現法下で設置は問題ないという話でした(本当か?w)
初めて参加したユニバカ×サミフェス2017でしたが、思っていたより楽しむことができました。
機会があればまた行ってみたいですね。
関連記事
-
-
本日のトレード 4/22
本日の取引はありませんでした。 日経平均が軟調で、ユニバーサルエンターテインメントもジワジワ下
-
-
旧基準機、高射幸性スロット機は本当に良いのか?
先日、私の打っていたスーパービンゴプレミアムという台で大量上乗せが発生しました。 時間
-
-
ユニバーサルエンターテインメントのパチスロ中古価格が上昇中
ユニバーサルパチスロ台の中古価格が上昇しています。 中でも導入から1年と半年近くたった
-
-
高射幸性遊技機設置比率目標の延期はひどい話
こんばんは、寒くなってきて憂鬱なよくぶかです。 少しネタが古いです
-
-
ジャグラーでペカリ状態の台ゲット
生まれて初めて拾いました。 めでたくビッグで6000円勝ちました。
-
-
禁煙ホールと外国人対応、新しいパチンコ需要は掘り起こせるか?
パチンコ/パチスロ規制強化とスマホゲームの台頭等による娯楽の多様化等により、縮小を続けるパチンコ市場
-
-
ユニバーサルカーニバル2015
5/10(日)に池袋でユニバーサルカーニバルが開催されました。 ヨクブカは当選ハガキを持ってい
-
-
ユニバーサルエンターテインメントがホール景品ブランド「sevens」を発表
ユニバーサルエンターテインメントがホール景品を「sevens」というブランドにして売り出すようです。
-
-
技術介入のあるカジノスロットマシンが導入決定、日本のパチスロと比較する
技術介入度のあるカジノマシン 元来、カジノのスロットマシンというのはコインを入れてレバーを引く
-
-
ユニバーサルエンターテインメント等のパチンコ関連株が急落!
こんばんは、1ヶ月ぶりにパチンコを打ってみたよくぶかです。 ヴァルヴレイヴという台ですが、15