神戸製鋼所、日産自動車、スバル 必要なのは制裁だ 不正やったもん勝ち社会に未来はない
公開日:
:
日々の生活
書き古されたネタかもしれないが、書かずにはいられない。
神戸製鋼所、日産自動車、スバル。日本を代表する製造メーカーによるデータ改ざんや不正が相次いでいる。
しかも、数十年という長い期間において常習的に行われており、病巣は深い。
恐らくこれらの大企業は潰れることはないだろう。
それどころか企業価値を示す株価も致命的なほど下がっていない。
世間もこの状態を許容しているわけだ。
「これくらいのことは大したことはないだろう」と思っているわけだ。
また、許されるのだ。
大企業はある程度の行為は許されるし、ばれないように不正をしつつ利益をとった方がが期待値が高い。
こういう状態の中では健全にルールを守り、企業努力の上で製品価値や品質を高めている企業があおりを受ける。
本来、存続していたであろうマトモな企業が倒産し、不正に手を染めた企業が今も生き続ける。
こんなことが実際にある。我々の見えないところで。
本当に悲惨な光景だ。
このような状態は、高付加価値、高品質な商品を作っている日本の信頼性を貶める。
グローバル化している現在では、この問題は製造業に限らず全産業に影響する問題だろう。
タダでさえ地盤沈下しているような国であるのに、このような不正やったもん勝ちの異常な状態に未来はあるのだろうか。
不正は割損。やってもいいけど必ず損をする選択肢だという土台が必要だ。
そのためには現在問題になっている企業には人柱になる必要がある。
三菱自動車なんか潰せば、少しは気が引き締まり、今日まで不正が起きなかったかもしれない。
今回許せば、また次の大きな不正問題が起きるだろう。
いつまでこの連鎖を続けるのか。
恐らくいつまでも続き、日本も安かろう悪かろう製品を作り、近隣諸国と切磋琢磨しながら歩んでいくのだろう。
同じことをしているので国民の生活水準は彼らと同じになる。
そんな未来が嫌なら今、やるべきだ。今。
関連記事
-
-
サラ金アフィリエイトやってみて15000円ゲットできた話
結構前に自分でアフィリエイト目的でサラ金に申込みをしたことがあるので紹介します。
-
-
岡田美術館に行ってきた~深川の雪展~ 2/2
岡田美術館に行ってきた~深川の雪展~ 1/2 前回の続きです。 足湯カフェ 美術館を一通り
-
-
歌舞伎町ぼったくり居酒屋問題は新宿警察署がさぼっているから起きた
新年会は“ぼったくり”居酒屋にご注意! チャージ料や週末料金で高額請求も (1/2ページ) - 政治
-
-
飲食店の全面禁煙化が加速する?串カツ田中を支援しよう!
こんばんは、30年の受動喫煙で寿命が5年縮んだ よくぶかです。 受動喫煙について世の中
-
-
DMMbitcoinのキャッシュバックキャンペーンはインチキではありませんでした
こんばんは、よくぶかです。 以前、DMMbitcoinのキャッシュバックキ
-
-
家庭用プールのすすめ(ベランダプール)
おはようございます。よくぶかです。 コロナ禍の夏では、子供とプールへいくこ
-
-
根津神社のつつじ祭りに行ってきました
天気が良いので文京区の根津神社に行ってきました。 思ったより人が多かったです。 人が多い
-
-
札幌市長選の本間奈々候補は間違っていない
札幌市長選の本間奈々候補の発言が問題だと話題になっている。 以下の動画が問題のようだ。
-
-
宗教は下々の犠牲の元に成り立っている(2/3)
宗教は下々の犠牲の元に成り立っている(1/3) 前回の続きです。 私が大学生の時に「エホ
-
-
朝日新聞は廃刊すべきだ!スポンサー撤退、不買運動も活発に!
8月6日、朝日新聞は慰安婦問題の記事が間違いであったことを認めました。 こ