中小銘柄に注意!スリッページを意識していますか?
公開日:
:
株
こんにちは、今日はスリッページについて語ります。
スリッページとは、株式投資などで指値の注文を入れた場合に、その指値の価格と離れた価格で取引が成立してしまった時のその価格の差のことを言います。(東海東京証券HPより)
成行注文でも勿論起こり得ます。
例を見てみましょう。上記の銘柄を300万円分一度に買うには現値1299円の所、1310円程度まで買わなければなりません。
また、300万円分一度に売るには1280円台程度まで売らなければなりません。
この差額を売買に必要な手数料と考えると300万円の売り買い注文1回ずつ実施するだけで3万円程度かかることになります。
取引金額の1%です。1%の利益がどれだけ大きいものか、わかる人にはわかると思います。
通常の取引手数料は300万円だと1000円未満だと考えると無視できないものだということがわかります。
少しずつ売り買いすれば、ここまで極端なことにはならない可能性が高いです。
しかし、その間に他者の売買注文が入り、その間に想定外に値が動くリスクがあります。
どんな売買をしてもこの事象の影響は大なり小なり受けます。そしてそれは通常の取引手数料より意識すべき値となります。
運用資金が多ければ多いほど影響が出るものでもあります。
この銘柄で言えば1500万円分の株を売っただけでストップ安になってしまいます。(瞬時に反対の売買注文が入るでしょうが)
短期売買を繰り返すと、この事象のリスクはより更に大きくなります。
私の感覚だと確実な負け戦状態です。(一部の天才除く)
流動性の少ない銘柄、企業規模が小さい銘柄もリスクが大きくなります。
急なイベントで換金したい場合にとんでもない価値を毀損する可能性があります。
スリッページの視点だけで考えると、上場銘柄3500の内、1000万円程度でも(投資適格として)投資可能な銘柄は1000にも満たないのではないでしょうか。
あなたの保有銘柄は大丈夫でしょうか?
スリッページのリスクは恐ろしいので常に頭の片隅に置いておきましょう。
関連記事
-
-
ユニバーサルエンターテインメントが業績予想を修正
こんばんは、よくぶかです。 ユニバーサルエンターテインメントが今期業績予想の修正を発表しました
-
-
ユニバーサルエンターテインメント株を1億3000万円分購入
久しぶりの投稿。 日銀の追加金融緩和による円安を受け、ユニバーサル株を更に買い増しました。
-
-
日経平均買戻しました
結果的には270万円の損失 年度を跨ぎたくなかったので売った瞬間に日経平均が暴落したwww
-
-
今日ユニバーサルエンターテインメントの株価が上がった理由がわかった
比センチュリー、ユニバーサルと和解目指す カジノリゾートで | マネーニュース | 最新経済ニュース
-
-
新型コロナウイルスの自粛で電力需要は減る?電力株はオワコンか?
こんにちは、よくぶかです。 新型コロナウイルスによって電力需要はどうなって
-
-
ユニバーサルエンターテインメント平成27年3月期 決算が発表されました
ユニバーサルエンターテインメントの平成27年3月期決算が発表されました。連結営業成績は以下に
-
-
ユニバーサルエンターテインメントを8000万円まで買い戻した
9月始めにユニバーサル株をほぼすべて売りましたが、状況が若干好転してきたので買戻しています。
-
-
ユニバーサルエンターテインメント平成29年3月期 決算が発表されました
ユニバーサルエンターテインメントの平成29年3月期決算が発表されました。 売上高 11
-
-
本日のトレード 5/1
商船三井をすべて売りました。 ダウが最高値更新したことで日経が連動して上昇しました。 ダ
-
-
よわ~くスウィング取引
最近の取引ですが、相変わらずユニバーサルエンターテインメントを少し扱っています。 1700円で