10万円を賭けたテトリス9-5
公開日:
:
日々の生活
こんにちは、元ゲーム廃人のよくぶかです。
天皇陛下の記念硬貨が発行されるようですね。
財務省は30日、天皇陛下在位30年と、皇太子さまの新天皇即位を記念して来年発行する貨幣ついて有識者会合を開き意見を聞いた。いずれも額面1万円の金貨と同500円の銅貨を発行するのが適当との意見が多かった
(時事通信社)
同じような記念硬貨が約30年前にも発行されていました。
昭和天皇即位60年記念硬貨と今上天皇即位記念硬貨です。
それぞれ昭和61~62年と平成2年に発行されたようです。
で、ですね。当時うちの親がこれを買っていたのですよ。
テトリスブーム
話は変わりますが、1989年にテトリスというゲームが発売され、400万本を超えるメガヒットとなりました。殿様も侍も農民も犬でも猫でも皆テトリスをプレイしていました。
当然我が家もテトリス(ゲームボーイ版)を買ったわけですが、当時4歳か5歳の私にとって最高レベルのモードB 9-5というのは難しすぎたのです。
モードBの9-5というのは上のようなゲームで、ある程度ブロックが溜まっている状態から25ラインを消すとクリアというものです。
ゲームがそれほど得意ではなかった私にとって、何回やってもこれが成功しません。
私の父親はクリアできていたので、なぜ自分だけができないのだと悶々としていました。
10万円金貨登場
テトリス9-5をクリア出来ないまま諦めていたある日、父親がタンスから10万円金貨を持ってきて
「10回以内にテトリスの9-5をクリア出来たらこれをやる」
と言い出しました。
なんでそんなことを言い出したのかわかりませんが、そんなことはどうでもいいのです。
当時100円貰って駄菓子屋に行くのが唯一の楽しみだった私にとって、10万円はすべての欲求を叶える魔法のランプだったのです。
今で言えば1億円くらいの価値とでもしましょう。
当時から金の亡者だった私は当然挑戦します。
9-5への挑戦
体中の血が沸騰するかのように熱くなり、戦闘態勢のままゲームボーイに向かいました。
1回目、2回目、3回目、、と失敗は続きます。
当然です。1回もクリアしたことがないのです。。
何回目かは忘れましたが残りあと少しのところで上手く歯車が噛み合います。
出てくるブロックがランダムなので、初心者がクリアするには運も多少必要です。
「残り少しでクリアだ。。。」なんて邪念を捨てながら、無になりプレイします。
残り0、変なピエロみたいなのが踊っています。
とうとう9-5をクリア出来たのです。。。
幼少期でこれほど達成したと感じることはなかったでしょう。
まるでオリンピックで金メダルを取ったかのように自分が誇らしかったです。
そして父親に「やったよ!!!!」とオリンピックテトリス部門の金メダルを見せました。
父親「お!やったな!」
父親も喜んでくれました。当然です。息子がオリンピックで金メダルを取ったのですから。
当然次のセリフは決まっています。
私「10万円金貨頂戴!」
・・・
父親「わかったあげよう、でもお前が大きくなるまで取っておく」
そこに刃物がなかったのが幸いでした。。
あれば、私は今頃普通の生活を送っていなかったでしょう。。
あれから約30年たちますが、10万円金貨は父親から貰っていません。
年も30半ばになり、十分大きくなったのですが、はたしてどれだけ大きくなればいいのでしょうか。
もういらねえよ!
世のお父様方、子供との約束は守りましょうw
関連記事
-
-
日産自動車 無資格検査で100万台超リコール? 私も欠陥のある新車をつかまされた!
この日を待っていた。。。 日産 無資格検査で100万台超リコールも
-
-
朝日新聞は廃刊すべきだ!スポンサー撤退、不買運動も活発に!
8月6日、朝日新聞は慰安婦問題の記事が間違いであったことを認めました。 こ
-
-
とり家族の投資手法、トンピンの投資手法の違いは明らか
こんにちは、景気後退にビクビクしているよくぶかです。 最近、とり家
-
-
飛行機のリスクについて
ユナイテッド機が緊急着陸 福岡空港、翼にトラブル ピーチ機、着陸時に対地接近警報 那覇空港で2
-
-
キャッチについていくもんじゃない やられた
外食しようと良さ気な店を探していたが全部満員で入れなかった。 そこで後ろから居酒屋のキャッチの
-
-
ズバット 引越し比較(ウェブクルー)は絶対に利用しない方が良い
大量の電話がくる 先日、引越ししようと引越し見積もりサイトに申込みをしてみた。 ウェブクルー
-
-
仕事でやらかしたエピソード
仕事でやらかしたエピソードという記事を書いているブロガーがいたので私も書いてみようと思う。 ち
-
-
相席屋、相席居酒屋で一週間30組と飲んでわかった相席系居酒屋の実態1
年末から年始にかけて相席屋と相席居酒屋に通っていました。2つとも同じようなお店です。相席系居酒屋と呼
-
-
歌舞伎町ぼったくり居酒屋問題は新宿警察署がさぼっているから起きた
新年会は“ぼったくり”居酒屋にご注意! チャージ料や週末料金で高額請求も (1/2ページ) - 政治
-
-
10回引越しした中で学んだ賃貸物件13の教訓
私が親元を離れて10数年経ちます。その間、10回程引越しをしています。 1~2年で引っ越しとい