KDDI株式会社を退職しますた
公開日:
:
日々の生活
こんにちは、冷房24時間稼働中のよくぶかです。
部屋の整理をしていたら以下のようなものが出てきました。
こんなものが出てきたのでブログでも書こうと思ったわけです。
画像を見ると2010年4月入社となっております。
当時の社長はKDDI発足時から社長だった小野寺氏でした。
それから田中氏→高橋氏と今まで3人社長が変わりました。
そんなことはどうでもいいのです。
2009年と言えばリーマンショック崩壊直後の就活活動となり、前年の売り手市場とはうって変わって急激に氷河期となりました。
そんな中で自分を拾ってくれた会社があるだけでありがたいことですね。
ありがたや、ありがたや。
当時はそう思っていました。
辞めた理由としては会社に不満があるわけでもなく、ただなんとなくこのままサラリーマンとして生きていくのが嫌になったというありきたりな理由ですね。
5年ほど前から辞めよう辞めようと思いつつも、ずるずる時間がたち、ある面談で「よっしゃもう辞めよ!」と勢いで退職をきりだしました。
そこからとんとん拍子に手続きが進み、すんなりと送り出してもらえました。
退職理由などは適当なことをいい、働かなくても生きていけるというようなことは言いませんでした。
男性で小さい子供がいて転職先も決まっていない。病気でもないのにこんな状態で辞める人はそうそういませんね。
「宝くじでも当たったんですか。。。」と言われたり、少し怪しい目で見られていました。
退職まで暇だったので辞めた人数と数えていると、確か入社8年目では離職率が10%ちょっとだったかと思います。
3年離職率は8年前のデータでは1%台とほぼ誰も辞めません。
今現在辞めた人は250人程度同期がいて30人程度でしょうか。
その30人すべてのその後は知りませんが、女性は寿退社が多く、男性は芸大進学、アマゾン、デロイトトーマツコンサルティング、メルカリ、ニート(私)等と私以外は概ねキャリアアップしていますなwww
内定通知書と一緒に有志で作られた名簿のようなものも出てきました。
正直入社後8年近くもたつと知らない人の方が多いな。
文系と理系は明確にわかれていて、文系は概ね営業職、理系は技術職です。
理系は当時でも院卒が7割程度と私のまわりで学部卒は少数派でしたね。
今は更に比率が高いなのかな。同じ部署で誰も学部卒の新入社員がいませんでした。
サラリーマンとしてKDDIに勤めるのは悪い選択肢ではないと思います。
典型的な日本の大企業と言った感じで、ある程度の暮らしは長期間保証されるでしょう。
ただそれ以上のことを求めだすと、難しい会社だと思いますね。
生涯賃金3億円は貰えるかもしれませんが、5億円欲しいと欲を出してもほぼ無理です。
多くを望み出世をしても、24時間営業のような体制を強いられるので割にあいません。
「そこそこの地位でいい!30数年この会社にいる!」という公務員のような人であれば、役所に勤めるより給料が良いのでおススメです。
正直、今入ってくる新入社員は更に優秀なので、定年前提のこの会社にいる意味はあるのかなと思います。
若い人はドンドン会社を辞めて外の世界に出そう!!!
でもニートにはなるなよ!!!
関連記事
-
-
じっちゃま=広瀬隆雄の暴虐とその奴隷を許さない会を設立
こんばんは。よくぶかです。 広瀬隆雄というお爺ちゃんがいます。 この
-
-
映画「ザ・ロード」 個人評価50点
「ザ・ロード」という映画を見ました。この映画をみた理由は世界破滅系の話であることと、私の好き
-
-
Airbnbってどうなのよ
Airbnbなるサービスがテレビでも有名になり始めた。 ご存知の通り、自分の家に人を泊
-
-
携帯電話を機種変更する前に絶対やっておくこと
先日、携帯電話を機種変したため機種変更前にやっておくことを書こう こだわりがな
-
-
東長崎の「鰻屋」に行ってきました。
鰻家 - 東長崎/うなぎ 先週末に鰻が食べたいと言われたので、東長崎の「
-
-
サッカー日本代表、惜しくもベルギーに敗退。。感動をありがとう
おはようございます。。臨時サッカーファンのよくぶかです。。 7/3 3:00より、サッ
-
-
NHK訪問員を警察に通報したら悲惨なことになった話
おはようございます。よくぶかです。 先日、NHKの委託業者が我が家
-
-
誰でも可能。株主優待で南国のセカンドハウス生活!レオパレスリゾート
全国1億2000万人の寒がりの皆様、こんばんは。トリップアドバイザーのよくぶかです。 ここの所
-
-
オンラインストレージサービスのプライバシーは大丈夫か?
オンラインストレージサービスはたくさんあるが、情報弱者の私は普段からYahoo信者なのでYahooボ