ユニバーサルエンターテインメント平成30年12月期 第2四半期決算が発表されました
ユニバーサルエンターテインメント平成30年12月期 第2四半期決算が発表されました
今回は予定時間の少し前にリリースされました。前回の反省を踏まえてのことなのでしょうか。
相変わらず社内がブラックボックスで、何が起こっているのか一般の投資家には見えませんね。
売上高 46,541百万円 (1Q比 +26,996百万円)
営業利益 -6,930百万円 (1Q比 -2,561百万円)
経常利益 71,050百万円 (1Q比 -4,679百万円)
純利益 172,543百万円(1Q比 -8859百万円)
赤字体質は継続しています。今年度大きく改善する可能性は低いでしょう。
期末の業績予想を変えていませんが、達成は相当厳しいのではないでしょうか。
精査した結果とはとても思えません。
パチンコパチスロ事業利益
第2四半期のパチンコパチスロ事業の売上は約239億円、営業利益は約10億円となりました。
第1四半期比、売上約137億円増、営業利益は約19億円増となりました。
パチンコは「CRミリオンゴッド ディセント」、パチスロは「パックマン」「ゆるせぽね」「沖ドキ!バケーション」をリリースしました。
導入台数はそれぞれ約17000台、約2000台、約5000台、約6000台です。
どの機種もヒット作と呼べるものはありませんでした。
安定の凡打です。
しかし第1四半期と比べ、6号機の受注に期待が持てる可能性が確認できました。
半年後を目途に好転することを期待しましょう。(不安)
カジノ事業
第2四半期のカジノ事業の売上は約216億円、営業損失は約30億円となりました。
第1四半期比、売上約127億円増、営業損失は約16億円増となりました。
売上は約40%増と期待の持てる値ですが、減価償却費の増加が重しとなり、依然として赤字を垂れ流しています。
これからもフルオープンに向けて減価償却費が増えていく中で、ジャンケットによるVIP客増等を期待しての収益の増加とのチキンレースが行われる模様です。
この傾向がいつまで続くかはわかりませんが、今期は赤字を解消すれば良いくらいに思っていた方が良いかもしれません。
もちろん、何かネガティブな案件が発生すれば赤字が拡大するリスクもあるので、まだまだ安心できる状態ではないでしょう。(中国や新興国経済の景気後退の可能性等)
パチンコ事業に比べ、カジノ事業は安定的に利益を確保できる段階までは1四半期ごとの注目度が高いですね。
また、2019年に向けてTiger Resortの上場の準備をしているとのことで、これはポジティブニュースですね。今の所、以前の告知より遅延することはないということは好感されます。
(予定通り準備しているだけでポジティブインパクトってレベル低。。。)
これを受けてなのか、PTSでは株価4000円を回復しました。
売上の規模は拮抗してきましたが、まだまだカジノ事業の赤字をパチンコ事業がフォローする傾向は続いています。
つまり、カジノ事業の収益化が確認できるまでは、パチンコ事業は非常に重要な位置付けなのです。
これからもパチンコ、カジノの両方を要チェックしていきます。
関連記事
-
-
岡田和生が起訴されて逮捕状が出ました
こんにちは、よくぶかです。 既に海外メディアでは報道されていました
-
-
本日のトレード 5/14 評価益-50万
本日のトレードはありませんでした。 アメリカダウ最高値更新、ますます要調整かと思います。
-
-
本日のトレード 4/21
本日はようやくDeNAをすべて清算しました。これで信用取引は0となりました。 ユニバーサルエン
-
-
ユニバーサルエンターテインメント平成30年12月期 決算が発表されました
ユニバーサルエンターテインメント平成30年12月期 決算が発表されました。 前四半期との比較を
-
-
本日のトレード 5/27 評価益+50万
本日のトレードはありませんでした。 相変わらず市場は強いです。何もできません。 &nbs
-
-
ラスベガス・サンズがウィン・リゾーツを買収の噂?ユニバ株の影響は?
ラスベガス・サンズの株主総会にて、シェルドン・ アデルソン会長兼CEOがウィンリゾーツの
-
-
本日のトレード 6/17 評価益+400万
本日はユニバーサルエンターテインメントを1700株返済売しました。 これで決算での下落による信
-
-
City of Dreams Manila opens in Entertainment City!!!
昨日12月14日、フィリピンのEntertainment Cityプロジェクト4つのうちで2番目のC
-
-
ユニバーサルエンターテインメントは現在も経常利益、純利益では業績予想を変えない方針
久しぶりにユニバーサルエンターテインメントのIRに電話をしました。 窓口の方に「メール