ユニバーサルエンターテインメントが高利率の私募債による資金調達
おはようございます。よくぶかです。
昨晩、ユニバーサルエンターテインメントから以下のIRがリリースされました。
フィリピンにおける『OKADA MANILA』の建設資金等への充当を目的とした6億米ドルの海外私募債に関する販売代理人契約及び買取契約締結のお知らせ
また、OKADAMANILA建設のための資金調達です。。
そして問題なのがその利率です。利率8.5%、発行価格99%のアンダーパー発行。非常に投資家においしい債券に見えます。。。
実質今年返済した借入の借り換えのようになってしまいました。
それにかかる費用もバカにならないでしょう。
仲介業者にいくらぬかれているのでしょうか。
先日の格付けで投機的水準という扱いを受けている企業のため、5、6%程度の金利は想定していましたが、私募債となるとこの利率になってしまうのでしょうか。
調達した資金はOKADAMANILA建設に注がれるようですが、こちらの建設遅延の情報がほとんど入ってきません。
計画している開業予定が遅れている→状況報告、その原因や解決策などのアナウンスも乏しい→でも手元のお金が足りないから資金調達はするよ。しかも不利な条件でね。
これでは信用がなくなって当然です。
改めて過去の資金調達のIRを見てみたら、3年以上前にも「シンガポール証券取引所(上場申請手続き中)」とか書いてあるんですよ。
「そういえばそんなこともあったな。。。」と思い出して笑えてきましたよ。
あれから何年たったんだよ!という話です。
あの時と今回は状況が違います。
確かにカジノホテルは開業しましたが、パチンコ事業は利益を生んでいません。
以前はパチンコ事業での利益をカジノ建設にまわしていました。
今回はカジノ事業での利益でカジノ建設資金を回収しないといけません。
つまり、カジノ事業に行き詰まったら終わりですよ。
景気後退の予兆がそこかしこに見えており、悪化すれば景気に敏感なカジノ事業がどうなるかは不透明です。
土地の売却等でタコが自分の足を食うような状況も想定されます。
米中関係悪化による問題でも中国資本が弱体化すれば、カジノに影響は出るでしょう。
しかし、今のカジノ市況は悪くありません。順調にいけばこのまま調達した資金も返済できるでしょう。
上記はあくまで最悪のケースを想定した場合の話です。
ただ直近の格付けによる「投機的水準」という言葉が腑に落ちるような出来事でした。
引き続きウオッチしていきたいと思います。
関連記事
-
-
資産170億のcis氏がユニバーサルエンターテインメント株を購入
BNF氏と並ぶ2ちゃんねるで有名な投資家cis氏が年明けから今までの間にユニバーサルエンター
-
-
ユニバーサルエンターテインメントが「ぱちとろ速報」に対して法的措置か?
こんにちは、よくぶかです。 https://metabopro.c
-
-
Manila Bay Resorts(マニラベイリゾーツ)9月初旬の現場状況。ギラギラ壁と内装。
2015年9月初旬のマニラベイリゾーツの進捗状況をお伝えします。 とうとう外壁が設置され始めま
-
-
本日のトレード 5/8
本日のトレードはありませんでした。 日経平均は反発しましたが、後場は尻すぼみとなってしまいまし
-
-
本日のトレード 5/1
商船三井をすべて売りました。 ダウが最高値更新したことで日経が連動して上昇しました。 ダ
-
-
本日のトレード 6/5 評価益+150万
本日のトレードはありませんでした。 今日は雨でも昨日までの暑さから解放され
-
-
フィリピンカジノ市場が堅調!EntertainmentCity各社の3Q決算が出揃う
フィリピンEntertainmentCity3社の1-9月決算が出揃いました。 MCP
-
-
本日のトレード 5/29 評価益+50万
昨日のトレードはありませんでした。 世界経済、強いみたいです。買いませんけど。 &nbs
-
-
ユニバーサルエンターテインメント株を74200株持っての年越し
また、ユニバ株を買い増しました。 過去最高株数を少し更新しました。 来年も機会があれば買
-
-
Manila Bay Resortsの内部写真を入手 現場エンジニアのモチベーションは高い
Manila Bay Resortsの内部写真を現地の友人から入手しました。 彼はMa