為替市場がフラッシュクラッシュして破産者続出 教訓は?
公開日:
:
FX
こんばんは、シャッキングのよくぶかです。
2019年は嫌な予感がするということで年末から年明けにかけて陰鬱な気分で過ごしていましたが的中してしまいました。
1月3日の早朝にかけて為替市場がクラッシュしました。
ドル円は変動幅が約10年ぶりということでした。
メジャーな通貨では豪ドルが酷く、ロスカットが続出しました。
また、年始ということもあって資金の移動も十分に行えないということも事態を悪化させました。
FX業者間でもロスカット基準や為替指数に差があり、今回はヒロセ通商が非常に分の悪いレートを出してしまい、投資家から総スカンをくらいました。
普段からしょうもない食べ物やら配って庶民を繋ぎとめているので、なけなしの資金を奪われた方も多そうです。
今後、ヒロセ通商を利用するユーザは減少するのではないでしょうか。
私もスワップ生活を始めて初めてのことで、「この日のために維持率を気にしていたのか!」と身をもって勉強させて頂きました。
更に深夜に寝てしまい、起きたのが10時頃です。
この時のために為替アラートをセットしていたのですが、寝過ごして全部スルーしていましたw
薄商いで相場が不安定な時は睡眠時間も調整しないといけないと反省しています。
大きな損失を出してました。ただ、スワップポイントがあるので損失をややカバーしています。
おはぎゃー
ドル円は瞬間風速で1億円近く逝かれました。
これ破産した人いるよね。。 pic.twitter.com/fxz9CfRrnS— よくぶか@スワップポイント生活 (@dokusai_kenka9) 2019年1月3日
また、直接的な原因ではありませんが、今回の損失が夫婦間トラブルを後押しして家のテレビを破壊してしまいました。
クラッシュが起きると家電を壊す文化が醸成されれば、消費が拡大しデフレを脱却できるかもしれません。(やめましょう)
積もり積もったストレスでテレビを破壊してしまいました。
テレビのない生活を求めていたのでちょうど良かったです。
ただテレビがないことで妻のストレスは増大しそうです。 pic.twitter.com/fmSRcQ1V3W— よくぶか@スワップポイント生活 (@dokusai_kenka9) 2019年1月3日
私が破産したと誤解している人がいますが、破産していません。
資産の通貨を分散させるという意味でFXをやっているので、そのために破産したのでは意味がありません。
ただ全くレバレッジをかけない外貨預金のような形も効率が悪いので、最低限以下のルールを守った方が良いかと思います。
「為替レートが史上最安値を割り込んでも耐えられるポジション」
もちろんこれだけで万全の体制かと言われれば、数十年単位での資産運用を考えた場合には不十分かもしれません。
あくまで目安です。
例えばドル円が105円を割り込んだら破産する。というようなやり方は中長期の運用としては論外だと思います。
最近は米ドルの利上げでスワップポイントが高くなり、高レバレッジでドルを持つ人が増えていると思います。
高レバレッジで高金利通貨を保有すれば、わずか数百万の資金で1日5000円が手に入る。
普段の稼ぎが一日1万円だとしたら喉から手が出るほどおいしいものでしょう。
ただしリスクは思ったより高い、こういった悪魔の誘惑に乗せらせてしまうのです。
両建ですらロスカットで大きな損失を出している方が続出しています。
両建ては安全だから大丈夫だろうと維持率100%台で高頻度に監視をするというやり方でリスクをカバーできていると錯覚している方もいました。
もう一度今のやり方で本当に大丈夫か考え直すいい機会だと思います。
また、大学生で「数百万失った。どうしよう。。。」と人もいましたが、全然大丈夫です。 数百万の損失なんて若さがあればいくらでも取り返せます。そう激励しました。
同じ境遇ですが大学3年生ならまだまだ心配無用でいくらでも取り返せると思います。 むしろいい経験かもしれません。
— よくぶか@スワップポイント生活 (@dokusai_kenka9) 2019年1月3日
やばいのは専業、中高年、無職のような人で、これですべてを失ったらリカバリーは非常に厳しいでしょう。
今回の事件は我々に色々な教訓を与えてくれました。
これを糧に明日からも生き抜きましょう。
お金かえして
関連記事
-
-
DMM Bitcoinの111000円キャッシュバックキャンペーンはインチキ?条件達成後、凍結相次ぐ
こんばんは、仮想通貨童貞のよくぶかです。 仮想通貨という言葉をほとんど聞か
-
-
ドル円スワップポイントは高値を更新中!両建環境も改善
こんばんは、よくぶかです。 ドル円スワップポイント生活というサイトながらも
-
-
ドル円スワップポイント生活終了?米国利上げが本年度絶望的に
こんばんは、よくぶかです。 思ったより随分早く運命の時が来てしまったかもし
-
-
スワップポイント生活でのリスク管理
こんにちは、老害ハンターのよくぶかです。 今回はスワップポイント生活を送る上でのリスク
-
-
ドル円累計スワップポイントが3000万円を突破 (^-^)v
こんにちは、2017年2月頃より始めたスワップ生活も1年と半年が過ぎました。 そして本
-
-
ドル円両建スワップサヤ取りに黄色信号
こんばんは、スワップ乞食のよくぶかです。 為替取引では邪道とされる両建サヤ取りですが、各社の差
-
-
スワップポイントが異常値 いつまで続くのか?
おはようございます。 よくぶかです。 皆さま、お久しぶりです。約9ヶ月ぶりの更新となりま
-
-
ドル円累計スワップポイントが5000万円を突破 v(^-^)v
おはようございます。 2017年2月頃より始めたスワップポイント生活も2年が過ぎました。
-
-
悲報 DMMFXのドル円スワップポイントが41に上昇
こんばんは、スロニートのよくぶかです。 スロニートのことをスロプロだと自称している人を
-
-
ドル円ロングを終了します 3年間ありがとう
こんにちは、よくぶかです。 2017年始めより、ドル円ロングをポジりまして