休業要請を守れる国は日本だけ 世界一高いハードルを超えられるのか

公開日: : 日々の生活


busidou

こんばんは、よくぶかです。

 

コロナウイルス感染拡大防止のため、東京都を皮切りに7都道府県が休業要請を行いました。

東京都は休業店舗のための給付金を提示していますが、財政上の理由から他の都道府県は実施するのかまだ不透明です。

休業要請はあくまでお願いベースであり、強制力を伴わないものです。

多少の給付金があるとはいえ、完全に休業するというのはビジネスの観点からは割に合わないでしょう。

この要請の前から自主的に店を閉めて、感染拡大防止に貢献している店舗もあります。

 

通常、他の国では罰則があるような、強制力を伴う要請以外は従わないことが多いようです。

しかし、日本だけは「大切なお客様を死に至らしめることは絶対にしたくない」「営業を続けることで世の中が破滅してしまうのなら破産しても仕方がない(まさに腹切り)」

こういった方が多数いて、今必死に耐えて休業要請に応えています。私は彼らを心から尊敬します。

政府はなんとか彼らの貢献を無駄にすることのないよう、救済して頂きたいです。

 

一方、いくら自粛をしている店舗があっても、営業を続けている店があれば、需給の関係から客はそちらに集中しますし、感染拡大は止まらないでしょう。

こういった感染症対策は、どこかの蛇口が開いていたら効果は大きく下がります。完全にシャットダウンしないと有効でない可能性が高いのです。

人との接触を8割自粛していても、全く守らない人が入れば、それをカバーするのに数倍の人力が必要です。

8割自粛の人を9割以上にするよりも、全く守らない人に少しでも控えてもらうことの方が重要なのです。

その結果、休業要請を守っている店舗は収益を他店に吸い取られ、感染拡大も止まらない。これは本当に地獄です。

こういった理不尽は是正されるべきだと強く思います。

 

世界一ルールを守る日本人でも、このほぼ無償の休業要請で感染爆発を乗り越えるのは相当ハードルが高いです。

日本人が達成できないならば、恐らくどの国も不可能でしょう。

東日本大震災のような大災害が起きたとしても、人を蹴落とすことなくルールを守り、秩序だった行動ができる日本人がとても好きです。

こういった行動は世界にも認められています。

今回も皆でこの大きな問題を乗り越えられること願います。

私も微力ながら自粛要請を遵守します。どうかお願いします。

関連記事

no image

マルエツの500円メロンはコスパ最強

わたしはメロンが好きです。今年もメロンのシーズンになりました。 子供の頃、おいしいメロ

記事を読む

no image

ワークマンのフランチャイズ説明会に行ってきました 前編

こんにちは、よくぶかです。   世間で何かと話題のワークマン。

記事を読む

no image

黒柳徹子と和田アキ子のパチンコ対決が正月番組に登場

例年行われているようだが、2015年のお正月テレビ番組の1コーナーに「黒柳徹子と和田アキ子の

記事を読む

no image

福岡市東区のあかつき保育園児童虐待事件は全く解決していない

こんにちは、よくぶかです。   以前、ツイッターでお話しましたが、福岡市東区の

記事を読む

no image

今日は寒い

今日は寒いですね。 もうすぐ5月になるというのに。 こういう時、この時期に暖房つけるなん

記事を読む

no image

お金を持っていることが勝ちではない?新しい軸で物事をみること

やしきたかじんとホリエモンの動画を見ていたら、以下の本が目に止まりました。 「ホリエモンとオタ

記事を読む

no image

レンタカーを借りてマザー牧場まで行った

初めてレンタカーを借りてマザー牧場に行きました。 ニコニコレンタカーです。12時間カーナビ付き

記事を読む

no image

イオン幕張新都心に行ってきました。

平日にイオン幕張新都心に行ってきました。 最寄駅は海浜幕張駅ということでえらい時間が掛かりまし

記事を読む

no image

10回引越しした中で学んだ賃貸物件13の教訓

私が親元を離れて10数年経ちます。その間、10回程引越しをしています。 1~2年で引っ越しとい

記事を読む

no image

歯磨きについて

日本はデンタルIQが低いといわれている。 その理由の大きな一つが歯医者の保険治療のようだ。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 年齢:34
    株取引等で資産を増やすことで生計を立てています。
    現在の投資用のお小遣いは5億円程度です。
    国内唯一のカジノ企業ユニバーサル・エンターテインメントを応援しています。
    次回の金融緩和まで米ドルを持ちます。

PAGE TOP ↑