持続化給付金コールセンターの闇 前編
公開日:
:
最終更新日:2020/07/23
日々の生活
こんにちは、よくぶかです。
持続化給付金の委託先企業、700億円にもなる委託手数料等について世の中では問題視されています。
今回は私が体験した持続化給付金コールセンターの最悪な対応について書きます。
私の会社が持続化給付金申請を実施した所、数値の記入間違いに気付きました。
(この間違いは申請時、必要添付資料の法人事業概況説明書に正しい数値が書かれているため、委託先企業のチェック時に気付きます)
この時、重複して申請しようか迷いました。
ただ、持続化給付金LINE相談窓口に問合せた所、「申請に間違いがあれば、修正通知がきますのでお待ちください」と言われたため、おとなしく待っていました。
数日後、修正通知が来ることなく間違った金額が振り込まれました。
「まあ、チェックミスは誰にでもあるし、相談窓口でも修正されると言っていたので大丈夫だろう。。。」
嫌な予感がしつつも、持続化給付金コールセンターに電話をしました。
そこでのコールセンターの対応に少し違和感を感じました。
担当「お名前の漢字を教えて下さい。」
私「欲深(仮名)です。欲望の欲に、浅い深いの深です。」
担当「????すいません、わかりません」
今まで私の名前を漢字で伝えた時に、このような返答をされたことはありません。偶然漢字がわからなかったのでしょうか?
しかし、次の回答で確信しました。
担当「社名の英語を1字ずつ教えて下さい。」
私「yokubuka company(仮名)です。小文字のy.o.k.u.b.u.k.aスペースc.o.m.p.a.n.yです。」
担当「欲深カンパニー様、小文字のy.o.k.u.b.u.k.aスペースc.a.m.p.a.n.yですね。」
私「小文字のy.o.k.u.b.u.k.aスペースc.o.m.p.a.n.yです。」
担当「わかりました。」
基本的な英語のスペルや漢字がわからないのです。
また、要件を伝えると責任者に確認するとのことで
私「*****ということで問合せをさせて頂きました。」
担当「ちょっとお待ちください。」保留音・・・
コールセンターの言葉遣いとは思えません。
持続化給付金コールセンターは寄せ集めの部隊だということがわかりました。
担当「お問合せ頂きました内容についての結果を後日お伝えいたします。」
この日はこれにて終了しました。
後日
プルルルル
私「はい、もしもし」
担当「持続化給付金コールセンターです。お問合せ頂きました内容につきまして協議しましたが、振込が実施された場合はいかなる理由があっても返金できません。」
私「は?うんこ野郎が!」
この後、持続化給付金事務局では数値チェックもしているがチェック漏れがあっても責任はない。ごめんねということを言われました。
これが税金を700億円も投じた委託先のクオリティです。
更に
私「持続化給付金をあてにして借入もしている。このままだと一家が路頭に迷ってしまう。首をくくらないといけない。助けてほしい。(大嘘)」
とすがってみたが
担当「自殺されるのですか~?^^しかし、いかなる場合も返金できません。」
とにこやかな声で返されてしまいました。血も涙もない奴め。。
その後1時間ほど揉めましたが、
担当「我々は経済産業省のルールに乗っ取ってやっている。いかなる理由があっても返金はできない。」
この一点張りでした。
最後に
担当「私も責任者の一人として協議し、決定したことだ」
コールセンターの1窓口担当者が責任者。。。?
これはどうみても現場の判断だけで決定されているな。。。
つまりパソナや電通の委託先が勝手に決めていることだ。
私「ちくしょう。。。ちくしょう。。。(泣)」
この日はこれにて退散しました。
この非情な決定に屈し、本当に首を括ってしまった方は日本中にたくさんいるかと思います。
持続化給付金コールセンター許すまじ。。。
続きます。
関連記事
-
-
朝日新聞、慰安婦捏造問題で社長おわび しかしもう遅い 30年遅い!
朝日新聞、1面で社長おわび 吉田調書取り消し (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース &nbs
-
-
ヒューマンエラーが止まらない世の中
マクドナルドの異物混入事件が長引いているが、故意かどうかはわからんけどどんな優秀な人間でも起こりえる
-
-
ネットで検索して物を買うという消費活動に実店舗が対策しつつある
店舗で確認してネットで買う かれこれ10年ほど前より実店舗で物を確認し、商品の型番を控え、同じもの
-
-
都内S区のホームレスについて
都内S区の通りにホームレスをダンボールや傘等で家を作り住んでいる。 近づくと尿臭い匂いも漂うこ
-
-
飲食店の全面禁煙化が加速する?串カツ田中を支援しよう!
こんばんは、30年の受動喫煙で寿命が5年縮んだ よくぶかです。 受動喫煙について世の中
-
-
闇金ウシジマくんは子供に読ませるべきだ
私はマンガが好きで実家には数千冊のマンガを持っている。 1番好きなマンガは何かと言われると決め
-
-
根津神社のつつじ祭りに行ってきました
天気が良いので文京区の根津神社に行ってきました。 思ったより人が多かったです。 人が多い
-
-
持続化給付金コールセンターの闇 後編
持続化給付金コールセンターの闇 前編 時間が経ってしまいましたが後編です。 &n
-
-
EXILEカジノを見た (携帯から)
金曜深夜に放送しているEXILEカジノという番組を見た。 Twitterではカジノで検索すると
-
-
CoCo壱のカレーをおいしいと感じなくなった
学生の頃よく食べていたCoCo壱に久々に行ってみた。 昔はスロットの帰り夜遅くに食べ、レンタル